ローエングリンとは? 産駒や血統・過去のレースを紹介!

スポンサーリンク

今回ご紹介する種牡馬はローエングリン。

芝・ダート、ヨーロッパ・北米・日本・ドバイ
馬場も場所も問わず活躍した
シングスピールの血を日本に伝える、
数少ない種牡馬です。

父のタフさを受け継ぎ、フランスや香港でも
走り8歳まで現役を続けたローエングリンの
現役時代のレースとともに

種牡馬としてのローエングリンの特徴を
ご紹介していきます。

ワーグナーのオペラから名前を取られた
栗毛の騎士は、一体どんな馬なのでしょうか?

スポンサーリンク

ローエングリンの産駒!子供を5頭紹介

2001年から2007年までという
長い期間、現役として活躍した
ローエングリンは2008年から種牡馬として
第2の馬生を歩んでいます。

まずは、彼の代表的な産駒を
ご紹介していきましょう。

■ローエングリン血統表

シングスピール In the Wings
Glorious Song
カーリング Garde Royale
Corraleja

1.ロゴタイプ

ロゴタイプ(牡)2010年産
母:ステレオタイプ
母父:サンデーサイレンス

ローエングリンの2年目の産駒として
デビューしたのがロゴタイプ。

朝日杯フューチュリティステークスで
父に初重賞と初G1をプレゼント。

さらにクラシックの皐月賞も制覇し
世代のトップランナーとして
エピファネイアやキズナと
3冠を分け合いました。

皐月賞制覇後は長いスランプに
陥ったものの父親譲りのタフさで復活。
6歳で安田記念に優勝しG1・3勝目
飾りました。

父の後継として2018年から
種牡馬として歩み出しています。

2.カラクレナイ

カラクレナイ(牝)2014年産
母:バーニングレッド
母父:アグネスタキオン

父と違って末脚が自慢の娘が
カラクレナイ。

2連勝で挑んだ桜花賞トライアルの
フィリーズレビュー(G2)では
後の桜花賞馬・レーヌミノルを
豪快に差し切って重賞制覇。

続く桜花賞でも僅差の4着に入る
活躍を見せています。

3.ヴゼットジョリー

ヴゼットジョリー(牝)2014年産
母:フレンチビキニ
母父:サンデーサイレンス

父と同じ勝負服で走る新潟2歳女王が
ヴィゼットジョリーです。

新馬戦で勝利した後に挑んだ
新潟2歳ステークス(G3)で優勝。

ローエングリン産駒の牝馬としては
初の重賞勝利を果たしました。

4.ハッピーグリン

ハッピーグリン(牡)2015年産
母:レディセラヴィ
母父:アグネスタキオン

中央ではなく、北海道競馬に
所属している現役馬。

地方所属の身ながら、
セントポーリア賞(500万下)で
中央の評判馬相手に快勝。

地方馬ながら中央の芝との
相性の良さを示しています。

5.アドマイヤシナイ

アドマイヤシナイ(牡)2014年産
母:プリンセスドルチェ
母父:アドマイヤベガ

最後に紹介するのは、アドマイヤムーンの
近親に当たるアドマイヤシナイ。

2018年7月25日現在は
500万クラスのですが、父親譲りの先行力で
デビュー以来、掲示板を外していない馬。

父や叔父のようなタフさと成長力を
発揮できれば、もっと上のクラスで
活躍できるかもしれません。

ローエングリン種牡馬としての成績/戦績は?

出典:https://ja.wikipedia.org

上記のような産駒を出している
ローエングリンの種牡馬としての
成績を見て行きましょう。

年度 順位 出走頭数 勝馬頭数 重賞
出走 勝利
2017 39 101 14 10 1
2016 51 61 11 7 2
2015 66 32 6 9 0
2014 75 37 8 5 0
2013 47 38 5 9 2
2012 62 36 5 5 1
2011 178 26 2 1 0

出走頭数も少なく、苦戦しているように
見受けられます。

しかし、ロゴタイプが活躍したことで
2014年産、2015年産世代の
成績はアップ。

世代別ランキングで20位台に入って
きています。

ローエングリンの種付け頭数と種付け料を紹介

現在はレックススダッドで繋養されている
ローエングリンの2018年の種付け料は

  • 受胎条件:50万円
  • 出産条件:80万円

という金額。後継種牡馬のロゴタイプが
受胎条件80万円なので、息子よりも
少し安い金額です。

また、2017年までの種付け数は

種付年度 種付頭数
2008 95
2009 71
2010 55
2011 46
2012 30
2013 176
2014 112
2015 64
2016 46
2017 67

ロゴタイプの活躍によって
少し種付け頭数が持ち直しています。

ローエングリンの馬主は?

ローエングリンは現役時代、
社台レースホースの所有馬でした。

社台レースホースはクラブ法人なので
ローエングリンは一口馬主の馬として活躍。

同じクラブの同期には2冠馬
ネオユニヴァースがいます。

ローエングリンの現役時代の成績/戦績は?

最後にローエングリンの現役時代の
戦績をご紹介します。

主な勝ち鞍

G2:中山記念2回、マイラーズカップ2回
その他:ムーランドロンシャン賞2着など

2歳から8歳まで長く現役を続け
48戦(10.5.6.27)という成績を
残しました。

G1には届きませんでしたが
3歳で挑戦した宝塚記念や
4歳時の安田記念や香港マイルで3着
入り、一線級の能力を示しています。

日本で活躍馬が少ないサドラーズウェルズ系の
代名詞的存在と言える馬です。

ローエングリンの脚質は?

現役時代のローエングリンの持ち味は
類まれな先行力を活かした逃げ。

多くのレースでハナを切り
ゴール寸前まで粘りを見せました。

その脚質は息子のロゴタイプにも
引き継がれていて、逃げて復活の
G1勝利を飾っています。

レース動画を紹介

■2007年中山記念

ローエングリンの8歳シーズンの初戦で
現役最後の勝利となったレース。
好スタートから逃げると
そのまま後続を完封。

中山競馬場での見本のような逃げを
披露し、2年ぶりの勝利を飾りました。

■2003年安田記念

ローエングリンが国内で最もG1に
近づいたのがこのレース。

2番手から進め、直線半ばで先頭に立ち
しぶとく粘るものの、ゴール前で
2頭に交わされ無念の2着に終わりました。

しかし、13年後の安田記念で孝行息子の
ロゴタイプが後続を抑え切って優勝。
父が一歩及ぼなかった安田記念制覇
成し遂げました。

まとめ

今回は日本では数少ない欧州の主流血統である
サドラーズウェルズ系の種牡馬
ローエングリンをご紹介しました。

現役時代にG1勝利がなかったために
種牡馬としての環境は良いとは
言えなかったものの

2世代目に登場したロゴタイプのおかげで
その可能性が見直され、今なお
需要がある存在です。

自身が大きなケガもなく大レースに
出走し続けた馬だったので
タフな馬が好きな馬主さんには
重宝されそうなロゴタイプ。

年齢的に大物が出る可能性は
低いかもしれませんが、息子のロゴタイプを
通じて、その血が広がっていくことを
期待しましょう。

スポンサーリンク