01.GⅠデータ

高松宮記念とは? レースの発走時間や場所&距離を紹介!

今回ご紹介するG1レースは高松宮記念。 国内で2つしかないスプリントG1の1つで 文字通りスプリンターが集結する 春の最速王決定戦です。 JRAのG1としては、1年の最初に 行われるのはフェブラリーステークスですが 高松宮記念から春のG1シ...
02.GⅡデータ

京都新聞杯の過去10年データ!レース結果をまとめてみた!

京都新聞杯は日本ダービーの 前哨戦として行われる一戦です。 過去10年間の京都新聞杯の データを見てみましょう。 京都新聞杯の1番人気が1着 だったのは過去10年で3回ですが、 1~3番人気だと10回中8回と 期待通りだと言えますね。 また...
コラム

万馬券が的中! 証明書はどのように発行されるの?

万馬券獲ったぞ~! と言ったものの、周囲に軽く 流された経験はありませんか? そんな時に役立つのが 万馬券的中証明書です。 インターネットでの購入や 電話で購入した場合に、 万馬券の的中を証明してくれる サービスが存在しています。 今回は、...
04.競馬の予想

競馬の予想の仕方!当たる確率が20%上がる6つの方法

春の競馬シーズン真っ只中! 競馬の話題を頻繁に 目にしているのではないでしょうか? とは言え、これを機に馬券を 買ってみようと思っても、 何を参考にしたら良いのか わからない方も少なくないはず。 今回は競馬を予想する際に ポイントになる 騎...
01.GⅠデータ

JBCレディスクラシックとは? 出走時間や距離・場所を紹介

地方競馬の祭典・JBC。 もともとはJBCクラシックと JBCスプリントの2つのG1だけで 行われていました。 そこに、3つ目のG1として加わったのが 紅一点のJBCレディスクラシック。 国内ダートで唯一の牝馬限定G1(Jpn1) というこ...
02.GⅡデータ

ニュージーランドトロフィーの過去10年の成績!レース結果一覧表【動画あり】

3歳マイル王者を決める『NHKマイルカップ』を占う上で重要視されるステップアップ競争『ニュージーランドトロフィー』。今回はそのニュージーランドトロフィーでの過去10年間のレースのレース結果についてまとめてみました!動画も合わせてご紹介しているので、今年のレース予想にぜひお役立てください!
05.馬券

競馬の確定申告をしないのは違法?裁判沙汰にならない3つの心得!

競馬で当たったお金は確定申告が必要なの?と疑問に感じませんか?実は、競馬で当たったお金に対する脱税で裁判になったことも・・でも、いくらから確定申告するのかわからない事だらけ。そんな人必見の、競馬で当たったお金の確定申告についてご紹介します!
8.伝説の名馬

ディープインパクトとは?レース動画&血統・種付け料を解説!

今回取り上げるのは、現在の日本競馬を 語る上で欠かす事が出来ない馬 ディープインパクト。 最近、競馬に興味を持った方からすると 父としてのイメージが 強いかもしれませんが、 現役時代は「日本近代競馬の結晶」 と言われるほどの圧倒的な強さを ...
8.伝説の名馬

キングカメハメハとは?血統や産駒・ライバルとのレース動画を紹介

キングカメハメハという馬を 知っているでしょうか? ある意味最強馬ともいわれるキングカメハメハ。 NHKマイルカップからダービーという 変則2冠を達成した数少ない馬です。 種牡馬としても どんどん活躍馬を出していますし その名前は聞いたこと...
01.GⅠデータ

フェブラリーステークスとは? レースの時間や場所をご紹介!

1年で最初に行われるJRAのG1レースが フェブラリーステークス。 数少ない中央競馬のダートG1なので この路線のトップホースが集う 見どころたっぷりなレースです。 ここで好走すると世界最高峰のレース ドバイワールドカップへ招待される 可能...
01.GⅠデータ

【5/20統合】日本ダービーの過去の結果! 10年分のデータを紹介

日本ダービーは3歳馬の頂点を 決めるレースとなっています! 日本ダービーの過去10年のレース結果を 見てみると、1~3着馬の21頭が前走に 皐月賞を走っています。 そのうち半数以上の11頭が前走でも 1~3着と好走をしています。 また前走が...
03.GⅢデータ

中山金杯とは? レースの傾向&開始時間について調査してみた

毎年1月に開催されている中山金杯は、新年度の中央競馬が開幕したことを告げるレースとして知られています。中山金杯ではどんな競走馬が強いのか、傾向や血統にも触れて紹介。中山金杯の情報を知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。
コラム

海外の競馬の購入! レース馬券の買い方はどうするの?

日本では条件馬の身だったジェニアルが フランスで重賞勝利を挙げるなど、 日本馬の海外遠征が活発化していますが それに伴って馬券の方も活発化しています。 日本にいながら、きちんとしたルールの下で 海外レースの馬券が購入できるように なっている...
コラム

競馬の出走に登録料! クラシックに出るにはお金が必要?

競走馬が生まれると牡馬なら 目指せダービー! 牝馬なら 目標は桜花賞!! というのが昔から目標にされるレースです。 その年に生まれた7000頭余りの中から 18頭だけが出走できる狭き門ですが、 ダービーや桜花賞を始めとする クラシックに出走...
04.競馬の予想

競馬の予想はAIで出来るの? 人工知能でできる事を徹底解説!

私たちの生活にも多大なる影響を与えているAI技術。このAIを使って競馬の予想ができたら勝率が上がりそうなんて考えたこともあると思います。でもそんなことができるのか…そこで今回は競馬の予想をAIでできるのかとそのAIでできることも合わせてご紹介していきます☆
コラム

一口馬主のクラブを一覧で! 特長&評判&金額をご紹介!

中央競馬で馬主になろうとしたら 所得が年間1700万円以上 保有資産が7500万円以上 ざっくりと言うと、このような要件を 満たさなければいけないので かなり高いハードルとなっています。 その要件を満たせなかったり、もっと気軽に 馬主気分を...
01.GⅠデータ

【6/1統合】安田記念の過去の結果! 10年分のデータを紹介

安田記念は春のマイルの決定戦、 過去のレース結果から見ると波乱が 多いレースとも言えます。 安田記念の10年の過去データから1~3着馬は 牡5・6歳馬が18頭の結果となっています。 また安田記念の1~3着馬のうちの5頭は 前走レースに京王杯...
01.GⅠデータ

ヴィクトリアマイルの過去の結果! 10年分のデータを紹介

ヴィクトリアマイルは 牝馬限定のG1マイル戦です。 過去10年のヴィクトリアマイルの データを見てみると1~3着の馬30頭のうち 4歳5歳牝馬は25頭を占めます。 また人気薄の馬が1~3着に入っている 年も多く、過去10年のうち2桁の 人気...
04.競馬の予想

競馬の初心者の勉強方法は? おすすめサイト&本BEST5!

近年は競馬界全体の『若返り』が進んでおり、 それに伴って競馬場内においても 競馬初心者に対しての施設や勉強する場所 といったものが増えてきています。 ただ、開催の時間が限られている中で いきなり競馬場に行っていきなり1から 覚えていくのも大...
01.GⅠデータ

マイルチャンピオンシップとは? 出走時間や距離を紹介!

今回ご紹介したいレースは マイルチャンピオンシップです。 その名の通り、マイル=1600mの 王者を争うスピードレース。 勝ち馬には、数々の名マイラーが、 名を連ねています。 距離体系が確立していなかった時代には 中距離路線を歩んできた馬と...