05.馬券 馬券の買い方ってワイドはどうするの? 購入方法をご紹介! 今回ご紹介する馬券は「ワイド」。 数ある馬券の中で、 なぜか1つだけカタカナの愛称が 付いている“ワイド”さん。 1999年に登場するも 馬単、3連複、3連単が続々と現れ、 存在感がかき消された 五男坊という感じです。 しかし!2010年頃... 05.馬券
コラム サラブレッドの生産頭数! 日本では年間どのくらい産まれるの? 本文に入る前に、ちょっとした 競馬あるあるを1つご紹介します。 日本ダービーが終わると必ずと 言っていいほど記事に記載される 内容があります。 最近のダービーならば、 約7,000頭の頂点 これは、その3年前に生まれた サラブレッドの頭数。... コラム
05.馬券 馬券の買い方でフォーメーションって何? わかりやすく徹底解説! 予想上手の馬券下手 という言葉があるぐらい 予想と馬券の成績は 結びつかなかったりします。 つまり、馬券の買い方が上手くなると 的中率や回収率がアップして 美味しい思いができる! ……かも、しれません。 色々ある馬券の買い方の中から 点数が... 05.馬券
02.GⅡデータ フィリーズレビューの過去10年結果! 成績データまとめ フィリーズレビューは桜花賞の 優先出走権がかかった トライアルレースとされています。 過去10年のレース結果を見てみると フィリーズレビューの1~3着馬の 30頭のうち、10頭は前走がG1レース となっています。 その結果は2着に入ったのが... 02.GⅡデータ
8.伝説の名馬 ウオッカとは?血統や産駒・レース動画を解説! 最近はどんな分野でも 女性の活躍が目覚ましいですが 競馬の世界でも ここ10年ほど牡馬を負かす男勝りな 牝馬が珍しくありません。 その先陣を切ったと言えるのが、 今回取り上げるウオッカです。 牝馬とは思えない恵まれた馬体から 繰り出す末脚で... 8.伝説の名馬
02.GⅡデータ 日経賞の過去10年のデータ! 結果&動画も合わせてご紹介 日経賞は春の天皇賞の 優先出走権がかかった大事な一戦! 日経賞の過去10年の レース結果を見てみましょう。 日経賞で過去10年間の1~3着馬の 前走レースに着目してみると 30頭のうち16頭が前走でも3着まで 入っています。 また人気に着目... 02.GⅡデータ
02.GⅡデータ 金鯱賞とは? 傾向や歴代の脚質・血統を徹底解説! 春のGⅠを目指す上で、一つの関門となっているレース・金鯱賞。今回は金鯱賞についてご紹介していきたいと思います。どんなレースで、どのような傾向があるのか、どんな馬たちが勝ってきたのかを徹底解説していきます。 02.GⅡデータ
コラム 海外の競馬! ブックメーカーで買う方がお得なの? 海外のレース馬券を買う際によく見かける『ブックメーカー』。買うならこちらがおすすめと書かれているサイトが多いですが、実際本当におトクに馬券がかえるのでしょうか?今回は海外競馬の馬券をブックメーカーで買う理由について解説していきたいと思います。 コラム
04.競馬の予想 競馬の予想屋の的中率!当たる人の見極め方はどこを見る? 予想屋という存在を知っていますか。 今の中央競馬ではもう存在しませんが 地方競馬や、ばんえい競馬では 依然として存在します。 むしろ地方競馬の風物詩ともいえる 存在です。 彼らは自分たちの予想の紙を1枚100円や 一日800円などで売ってい... 04.競馬の予想
8.伝説の名馬 トニービンとは? 産駒や子供の成績・種付け料をご紹介! 長い直線コースで息の長い末脚を武器に 次々とGⅠレースを勝利し、 『東京競馬場の申し子』 と言われる産駒を次々に輩出したのが 今回紹介するトニービンです。 一瞬の速い脚には欠くものの、 その反面一旦加速したら最後まで伸びる といった特徴を持... 8.伝説の名馬
8.伝説の名馬 競馬の最強の逃げ馬は?記憶に残る名馬BEST10! スタートしてから積極的にハナを奪い、 そのままゴールまで先頭で粘りる逃げ馬は 我々競馬ファンの記憶にも残りやすく、 その中でも後続を大きく突き放して 逃げ切ったような馬は 引退してからも長く語り継がれる傾向が 強いです。 レースの『格』に関... 8.伝説の名馬
02.GⅡデータ チューリップ賞の過去10年結果! レース成績の一覧表! チューリップ賞は桜花賞の優先出走権が かかったトライアルレースとなります。 チューリップ賞の過去10年の結果に ついて着目してみると、1着になった 馬のうち7頭は1~3番人気と支持通りの 結果となっているようです。 またチューリップ賞の1~... 02.GⅡデータ
05.馬券 競馬の税金はいくらかかる? 計算方法&対策を解説! 現在の日本において 税金を納めるのは『国民の義務』であり、 それは競馬の世界においても変わりません。 しかし、払戻金がいくら以上になった時に どれくらいの税金を納めるのか、 またその税金の額はどういった計算で 導き出されるのかを知っている人... 05.馬券
8.伝説の名馬 タイキシャトルとは?血統や産駒・過去のレース動画を解説! 現在の競馬では スピード能力の高さが 成績に直結すると言われていて スピードと合わせて 最低限のスタミナも要求される マイルのタイトルを 重要視する関係者も少なくありません。 現代の競馬シーンで どんどん価値が高まっているマイルで 90年代... 8.伝説の名馬
01.GⅠデータ 阪神ジュベナイルフィリーズとは? 出走時間&距離を紹介 翌年の牝馬クラシックを占う上で 切っても切れないのが、 2歳牝馬のNo.1決定戦 阪神ジュベナイルフィリーズ。 牡馬も出走でき、関西の 2歳チャンピオンを決める レースだった時代を含めると 2018年で70回目となる伝統のレースです。 多く... 01.GⅠデータ
コラム 競馬の大穴! 過去の大波乱になったレースをご紹介! 競馬で観衆が大きくどよめくシーンと言えば 大穴が激走した時! 人気薄の馬が馬券圏内に突入すると 着順が確定し、払戻金が発表されると 歓声ともため息ともつかない声が 競馬場を包みます。 いつかは、大穴をゲット! そのための参考にするために 今... コラム
01.GⅠデータ フェブラリーステークスの傾向とは? 歴代の血統や騎手を紹介 フェブラリーステークスが 1年最初のJRAのG1レース!! ということで、的中させて良い気分で 本格的なG1シーズンに臨みたいですよね? (「どのレースも当てたい」 という声は置いておいて……) 今回は、フェブラリーステークスの 傾向につい... 01.GⅠデータ
01.GⅠデータ NHKマイルカップの傾向とは? 血統や産駒を紹介 3歳マイル王決定戦・NHKマイルカップ。 春の東京競馬場での5週連続 G1レースの初戦で、芝1600mを舞台に 3歳のスピード自慢が集結します。 オークス、日本ダービーと比べると 距離は短いものの、起伏が多く 直線の長い東京競馬場なので 総... 01.GⅠデータ
8.伝説の名馬 スペシャルウィークとは?血統&産駒を過去のレース動画と共に紹介 最強世代と言えば どの馬を 思い浮かべるでしょうか? セイウンスカイ、キングヘイロー、 エルコンドルパサー、グラスワンダーの 世代ではないでしょうか? その最強世代のダービー馬、 スペシャルウィークという馬を 知っているでしょうか? 武豊と... 8.伝説の名馬
01.GⅠデータ 天皇賞秋の過去の結果! 10年分のデータを紹介 天皇賞は秋の中距離王決定戦! 舞台となる東京芝2000mコースは 改修があり外枠の先行馬にとっては 大きな不利となるようです。 また前走レースは毎日王冠が王道で 非常に深いつながりがあると 言われています。 過去10年のデータを見ると 毎日... 01.GⅠデータ