8.伝説の名馬

タニノギムレットとは?レース動画や血統&産駒をご紹介!

お酒の名前が 入った馬って たくさんいますよね。 ウオッカやスピリタスなど、 その中で1番初めに 思い出す馬は何でしょうか? タニノギムレットという馬を 思い出す人が 多いのではないのでしょか? 実はウオッカの父も タニノギムレットなのです...
04.競馬の予想

競馬の予想するなら? 地方競馬の情報オススメTOP5をご紹介!

競馬には中央競馬だけでなく、地方競馬も存在します。ですが地方競馬の情報って意外と出回らないモノ…そこで今回は地方競馬を予想する上でおすすめなサイトを5つご紹介していきます。また、今現在開催している地方競馬場も合わせてご紹介していきたいと思います。
7.競馬場

競馬場の指定席! 予約の方法&値段を徹底解説!

突然ですが、競馬場に行ったことはありますか? レジャー気分で競馬場に行かれる方には、 特に席を取らずに、ウロウロと 色々な場所に行って、馬を間近に見たり グルメを楽しむのがオススメですが 本格的に馬券を楽しみたいという方には 指定席がオスス...
8.伝説の名馬

セイウンスカイとは?成績・産駒や血統・過去のレースを紹介!

セイウンスカイという馬を 知っているでしょうか? 最強世代に生まれた逃げ馬で、 スペシャルウィーク、エルコンドルパサー、 グラスワンダーなどとともに 競争生活を送りました。 最強世代でも負けず劣らずの セイウンスカイも最強馬で、 その逃げっ...
01.GⅠデータ

大阪杯とは? レースの時間&場所&距離を紹介!

世界の競馬シーンで最も価値があると 言われているのが2000m。 ドバイワールドカップ、BCクラシック 香港国際カップ、チャンピオンステークスと 複数のG1が行われるイベントの メインレースは2000mです。 スピードとスタミナの両方が 要...
コラム

競走馬は馬肉として処理?! 引退後の競走馬はどうなるの?

競馬場で多くの人の夢(とお金)を乗せて 走っている競走馬。華やかな現役生活は 3年~5年ほどと、馬の一生の中では わずかな時間です。 そんな競走馬が引退した後、 どう過ごしているかご存知でしょうか? 一部の人は 馬肉にして処理される と言っ...
01.GⅠデータ

【6/1統合】安田記念の傾向とは? 脚質や血統についてご紹介!

東京競馬場の芝1600mで行われる 春のマイル王決定戦・安田記念。 オグリキャップやウオッカといった クラシックディスタンスで活躍した馬が 優勝した年もあれば、 タイキシャトルやロードカナロアという スプリント能力の高い勝ち馬がいたり、 ジ...
01.GⅠデータ

日本ダービーはいつ?時間は何時から?過去10年の結果データ&傾向も解説

皐月賞・菊花賞と並ぶ 牡馬3冠レースの一つである 日本ダービー(東京優駿)。 歴史があり伝統と格式を持つレースですが、 日本ダービーの開催日はいつなのか? 発走時間は何時なのか?というのが、 気になるところですよね。 そこで今回は日本ダービ...
01.GⅠデータ

中山グランドジャンプの傾向とは? 歴代の血統や産駒を紹介

ラジオNIKKEIの山本直哉アナウンサーの 踏み切ってジャンプぅ~! というフレーズも人気の障害レース。 その中でも最も格が高く、タフでハードな レースがJ・G1競走。 2つしかないJ・G1の中で春に行われるのが 中山グランドジャンプです。...
8.伝説の名馬

アドマイヤムーンとは?レース動画や血統&産駒をご紹介!

「世界が見上げた月」 このキャッチフレーズを 知っていますでしょうか? このキャッチフレーズは JRAがアドマイヤムーンにつけたものです。 かっこいいですよね。 そのかっこいいフレーズ通りに アドマイヤムーンは 世界で活躍して本当に世界が見...
コラム

海外の競馬の購入! レース馬券の買い方はどうするの?

日本では条件馬の身だったジェニアルが フランスで重賞勝利を挙げるなど、 日本馬の海外遠征が活発化していますが それに伴って馬券の方も活発化しています。 日本にいながら、きちんとしたルールの下で 海外レースの馬券が購入できるように なっている...
8.伝説の名馬

ルーラーシップとは? 血統・産駒の特徴や成績を紹介!

今回ピックアップした1頭は、ルーラーシップ。 ダービー馬の父を持ち、母と祖母は オークス馬にして、繁殖牝馬としても 大成功を収めている馬。 競走馬としてだけでなく、種牡馬としての 活躍も期待されて誕生した馬と 言えるでしょう。 日本競馬界の...
コラム

競馬デートの服装は?女子が楽しむための必需品BEST3!

近年は競馬場で 若い女性を見かけることが多くなり、 一般的なデートスポットとして 競馬場が選ばれることも多くなっています。 実際に自分のホームスタジアムである 小倉競馬場でも 若いカップルを見かけることが多く、 オシャレな服装の女性を競馬場...
02.GⅡデータ

読売マイラーズカップとは? 傾向&歴代の脚質・血統を調べてみた!

春の短距離〜マイル路線を占う上で重要視される『読売マイラーズカップ』。安田記念やヴィクトリアマイルの前哨戦ですが、今回はその読売マイラーズカップについてご紹介します!どんなレースで、どのような傾向があるのか、どんな馬たちが勝ってきたのかを徹底解説していきます。
05.馬券

馬券の買い方でネットの購入はどうする? 手順をイチからご紹介!

「馬券を買う」と聞くと 競馬場やWINSの自動発売機に マークシートを入れるというのを 想像される方が多いでしょうか? 現在の馬券の売り上げは 6割以上がインターネットだと 言われています。 家に居ても、移動中でも 外出先でもスマホや携帯1...
8.伝説の名馬

マヤノトップガンとは?血統&産駒・名勝負レース動画をご紹介!

伝説のレースといえば何のレースを 思い浮かべるでしょうか? オグリキャップの有馬記念、 オルフェーヴルのラストラン、 サイレンススズカの毎日王冠など 伝説のレース動画の候補はたくさんあります。 しかし、その中でも マヤノトップガンVSナリタ...
コラム

競馬の勝負服デザインはどう決めるの? 色・柄の3つのルール!

競馬を見ていると、 馬に乗っている騎手が着ている服のこと について気になったことがあると思います。 あの服はどういう分け方で着ているのか、 どう決まっているのか。 あの服を決めるのにルールはあるのか? など様々な疑問があると思います。 今回...
01.GⅠデータ

ヴィクトリアマイルの傾向とは? 歴代の血統や産駒を紹介

古馬牝馬にとって春の大目標となる ヴィクトリアマイル。 ウオッカ、ブエナビスタ、アパパネ といったクラシックで主役だった馬 だけでなく ホエールキャプチャやヴィルシーナ のように3歳時に一歩足りなかった馬 エイジアンウインズやストレイトガー...
01.GⅠデータ

スプリンターズステークスの傾向とは?歴代のレースをご紹介!

秋競馬の訪れを象徴するG1 スプリンターズステークス。 スピード自慢の馬たちによる祭典は 名だたる快速馬たちによって 彩られてきました。 今回は、スプリンターズステークスの 歴史をご紹介しながら これまでの傾向に目を向けていきます。 現代競...
8.伝説の名馬

ノヴェリストとは? 産駒の評判や特徴・傾向を解説!

現在の日本の競馬界はサンデーサイレンス という希代の種牡馬の影響が強く 孫やひ孫が、ほとんどいう状態です。 しかし、1頭の種牡馬の血が広がり過ぎると 交配の幅が広がらないので、衰退に繋がる 可能性と表裏一体という現実があります。 そのために...