04.競馬の予想

競馬の枠の決め方は?有利な場所はどこが一番?

近年の日本の競馬において馬場状態や距離、 また右回りに左回りといった『コース形態』など 様々な条件が結果に大きく影響してきますが、 その中でも近年特に注目度の高いのが 『枠の決め方』です。 昨年末の有馬記念で、枠順を公開放送にて 決定したの...
02.GⅡデータ

ローズステークスとは? 傾向や歴代の脚質や血統をご紹介!

牝馬三冠最終レースである秋華賞。その秋華賞のトライアルとして開催されるのが『ローズステークス』です。今回はそのローズステークスについてご紹介していきます!どんなレースで、どんな傾向があり、どんな馬たちが勝ってきたのか徹底解説していきます!
8.伝説の名馬

エアグルーヴとは?伝説のレースや子孫の情報をご紹介!

エアグルーヴという馬を 知っているでしょうか? ルーラーシップや、フォゲッタブルの 活躍時期を知っている人ならその血統を 調べて母がエアグルーヴということを 知ったという人はいるかもしれません。 1996年から1997年に活躍した馬で この...
7.競馬場

競馬場の入場料が無料! フリーパスの日はタダで入れるってホント?

競馬場で、生で競馬を観戦したことが あるでしょうか? 競馬場に行ったことがある人ならば、 ご存知だと思いますが、レースが行われる 競馬場へ入る場合、入場料が必要となります。 この入場料は、競馬場によって100円または 200円に設定されてい...
01.GⅠデータ

中山大障害とは? コースや時間・レースについて解説!

名ハードラー・オジュウチョウサンの登場や 踏み切ってジャンプ~ の名セリフで、注目を集める障害レース。 そんな障害レースの頂点と言えるのが J・G1中山大障害です。 春の中山グランドジャンプと並ぶ 障害で2つだけのG1格のレースで この2つ...
02.GⅡデータ

中山記念の過去10年のレース結果! 成績一覧表&動画

中山記念は春のビッグレースを目標とする 実績馬たちも出走する1800mレース。 過去10年のデータを見ると、 1~3着になった馬の30頭中28頭は 前走に重賞レースを走っています。 そのうち前走がG1レースなのは14頭、 中山記念は実力馬が...
01.GⅠデータ

エリザベス女王杯とは? 時間・距離・場所について紹介

今回、注目するG1レースは エリザベス女王杯。 11月の京都競馬場を舞台に行われる 最強牝馬決定戦です。 3歳牝馬の3冠レース最終戦として 創設されたビクトリアカップを前身とし、 3歳牝馬限定レース時代の前半。 それを経て、古馬に開放され、...
02.GⅡデータ

札幌記念の過去10年結果! レースの成績&動画を紹介

札幌記念は過去のG1馬やG1に出走予定の 馬が出走する、G1と関連が深いレースと 言えます。 札幌記念の過去10年間のレース結果で 1番人気が1着となったのはたった2回! 人気通りとはいかないようです。 前走レースが有馬記念や日本ダービー ...
01.GⅠデータ

安田記念はいつ?時間&場所は?距離や傾向・過去10年データも

東京競馬場の芝1600mで行われる 春のマイル王決定戦・安田記念。 『トップマイラーの晴れ舞台』といわれ、 多くの名馬も参戦してきた 春の東京競馬場の5連続G1の 最後を飾る安田記念は どんなレースなのでしょうか? そこで今回は安田記念の ...
7.競馬場

競馬場の指定席! 予約の方法&値段を徹底解説!

突然ですが、競馬場に行ったことはありますか? レジャー気分で競馬場に行かれる方には、 特に席を取らずに、ウロウロと 色々な場所に行って、馬を間近に見たり グルメを楽しむのがオススメですが 本格的に馬券を楽しみたいという方には 指定席がオスス...
02.GⅡデータ

目黒記念とは? 傾向や歴代レースの血統&脚質を解説!

宝塚記念に向かう前にチャレンジされる目黒記念。今回はこの目黒記念についてご紹介していきたいと思います。目黒記念とはどんなレースで、どのような傾向があるのか、どんな馬たちが勝ってきたのかを徹底解説していきます。