01.GⅠデータ 菊花賞の過去の結果! 10年分のデータを紹介 菊花賞は「三冠」最終戦 かつ3000mの長距離戦! 菊花賞の予想には 過去のデータと前走データが 必要不可欠と言われています。 中でも神戸新聞杯を走った馬は 馬番圏内に来なかった年はないと 言われるほどです。 過去10年のデータ&レース動画... 01.GⅠデータ
コラム 競馬の大穴! 過去の大波乱になったレースをご紹介! 競馬で観衆が大きくどよめくシーンと言えば 大穴が激走した時! 人気薄の馬が馬券圏内に突入すると 着順が確定し、払戻金が発表されると 歓声ともため息ともつかない声が 競馬場を包みます。 いつかは、大穴をゲット! そのための参考にするために 今... コラム
06.騎手 騎手のイケメンランキング! 男前ジョッキーTOP10【女性必見】 UMAJO増加に一役を買っているイケメン騎手たち。実際、UMAJOたちがかっこいいと称する騎手にはどんな人がいるのでしょうか?今回はイケメン騎手たちをランキン形式で10名ご紹介します。どんな方達がいるのか、女性必見です! 06.騎手
01.GⅠデータ 有馬記念の歴代の騎手は? レースの傾向も合わせて解説 競馬ファンのみならず、 日本の年末の風物詩の1つ有馬記念。 ここ3年はキタサンブラックの出走で 北島三郎オーナーが 『まつり』を歌うか? という所にフォーカスが当たっていたので お祭り感が強いレースという 印象でしょうか? 全盛期には、この... 01.GⅠデータ
06.騎手 競馬の学校の倍率は高い! 騎手になるにはどれくらい大変なの? 16年振りの女性騎手の誕生となった 2016年の藤田菜七子騎手のデビュー などもあって 近年注目度が高くなっている JRAの競馬学校ですが、 メディアには映らないその背景では 厳しい体重管理や競争倍率の激化など、 生き残りを賭けた激しい競争... 06.騎手
04.競馬の予想 競馬の必勝法は数学!理論がわかればホントに勝てる? 馬券を買うにあたって 数学が得意であるかどうなのかは 重要なポイントなのでしょうか? 競馬は統計上の計算などももちろんできます。 大数の法則があります。 これはよく見かけるものなのですが、 競馬は控除率25%だから、 馬券を買う人の 回収率... 04.競馬の予想
コラム 競馬の写真の判定! ゴール時の勝敗を分けるのはわずか2㎝? 競馬のレースで2頭以上が、ほとんど同時に ゴールした場合、着順掲示板に 写真 という文字が出ていることがあります。 これは、写真判定という意味で 一見では、どの馬が先着したのか 判断できないので、ゴールの瞬間の 写真によって着順を判定すると... コラム
01.GⅠデータ 【6/2統合】宝塚記念の過去の結果! 10年分のデータを紹介 宝塚記念は上半期のクライマックス、 春競馬のG1最終レースです。 宝塚記念の過去10年の結果を見てみると 1番人気の馬が1~3着に入る期待通りの 結果となっているのが7回あります。 また、それに反して人気薄5位以下の馬が 上位1~3着に入っ... 01.GⅠデータ
8.伝説の名馬 ローズキングダムとは? 産駒や血統を過去のレースと共に紹介 日本を代表する名牝系「薔薇一族」から 生まれた待望のG1ホースである ローズキングダム。 曾祖母ローザネイから続く、バラにちなんだ 馬名の多い一族で、多くの重賞ホースを 生み出しながらもG1には なかなか届かなかった血脈。 そこに2つのG1... 8.伝説の名馬
01.GⅠデータ ホープフルステークスとは? 賞金や出走時間についてご紹介 JRAで最も新しいG1レースの1つが ホープフルステークス。 希望に満ちた という意味にぴったりな、2歳馬たちが 翌年のクラシック戦線に希望を見出すべく 暮れの中山を舞台に戦います。 G1としては、まだ1回。 現在の競馬場になってからは4回... 01.GⅠデータ
01.GⅠデータ ジャパンカップの過去の結果! 10年分のデータを紹介 ジャパンカップは毎年ハイレベルな馬が 集まるG1レースです。 ジャパンカップで1~3着までの半数以上が 前走に秋の天皇賞を走っています。 また前走がG1レースという馬がほとんど でしたが、近年はGⅡレースを前走としている 馬がジャパンカップ... 01.GⅠデータ
02.GⅡデータ 青葉賞の過去10年の結果! レース成績まとめ【動画あり】 青葉賞は日本ダービーの優先出走権が 与えられるトライアル競走となります。 青葉賞の過去10年のレース結果について 見てみてみましょう。 1~3着馬になった30頭のうち、 前走レースの結果は 1着が18頭、2着が1頭、3着が4頭と 前走の好走... 02.GⅡデータ
コラム 一口馬主の配当のランキングTOP5! 歴代の競走馬をご紹介 競馬の魅力にどんどんハマっていくと いつかは馬主に! という気持ちも出てくるのでは ないでしょうか? とは言え、中央競馬の馬主資格を取るのは 至難の業。でも、一口馬主ならば 正規の馬主よりも気軽に馬主の気分を 味わうことができます。 今回は... コラム
04.競馬の予想 競馬の予想!パドックでチェックしておくべき5つのポイントとは? 一度でも競馬場に行ったことのある方は レース前に馬が周回する場所である 『パドック』を見たことがあると思います。 競馬では『パドック』を見て レースの予想をしたりしますが、 そこで周回している馬の動きは 皆バラバラでどの馬が好状態なのかを ... 04.競馬の予想
06.騎手 騎手の女性! 藤田菜七子ジョッキーの人気とは? 「女性騎手と言えば?」と質問されると 真っ先に浮かぶのは 藤田菜七子騎手! では、ないでしょうか。 JRAの女性騎手として、最多騎乗回数 だけでなく、最多勝利記録も更新。 1日9鞍に騎乗するなど、騎手として 着実に信頼度と腕を上げている 藤... 06.騎手
01.GⅠデータ 菊花賞の傾向は? 騎手や歴代のレースについてご紹介! 桜花賞、皐月賞、 オークス、ダービーと同じく 5大クラシックの1つに 数えられる菊花賞。 春の活躍馬が中距離戦線に 照準を絞ったり、故障で離脱したり という事があると一気に 注目度が下がってしまう 難しいレースだったりします。 しかし、最近... 01.GⅠデータ
コラム サラブレッドの生産頭数! 日本では年間どのくらい産まれるの? 本文に入る前に、ちょっとした 競馬あるあるを1つご紹介します。 日本ダービーが終わると必ずと 言っていいほど記事に記載される 内容があります。 最近のダービーならば、 約7,000頭の頂点 これは、その3年前に生まれた サラブレッドの頭数。... コラム
01.GⅠデータ NHKマイルカップとは? レースの時間・場所を紹介 春の東京競馬場での5週連続 G1レースの初戦となるのが 3歳マイル王決定戦・NHKマイルカップ。 ここを目標にしてくるスピード自慢の馬が 紛れの少ない府中で激突します。 ここ数年は、桜花賞や皐月賞で 少し足りなかった馬の活躍が目立つ 印象で... 01.GⅠデータ
コラム 一口馬主のクラブを一覧で! 特長&評判&金額をご紹介! 中央競馬で馬主になろうとしたら 所得が年間1700万円以上 保有資産が7500万円以上 ざっくりと言うと、このような要件を 満たさなければいけないので かなり高いハードルとなっています。 その要件を満たせなかったり、もっと気軽に 馬主気分を... コラム