02.GⅡデータ

京都ハイジャンプの過去10年の成績!レース成績データまとめ

5月に開催されるJRA主催の障害重賞『京都ハイジャンプ』。今回はその京都ハイジャンプの過去10年分のレース結果についてまとめてみました。過去のレースの動画も合わせて紹介しているので、ぜひ今年のレース予想にお役誰ください!
02.GⅡデータ

フローラステークスの過去10年のレース結果! 成績データ&動画一覧表

3歳牝馬三冠の第二冠目『優駿牝馬(オークス)』。このレースを占う上で重要視されるステップアップ競争が『フローラステークス』です。今回はそのフローラステークスでの過去10年間のレース結果についてまとめてみました!動画も合わせてご紹介しているので、今年のレース予想にぜひお役立てください!
02.GⅡデータ

セントウルステークスとは?過去レースの傾向や発走時間も紹介

9月のスプリント王者を決める『スプリントステークス』の前哨戦として行われるセントウルステークス。今回はそのセントウルステークスのレース概要についてご紹介していきます。どんなレースで、どんな傾向があり、血統的にはどんな馬が買ってきたのか、徹底解説していきますね☆
8.伝説の名馬

ジャスタウェイとは?血統&産駒・過去のレース動画をご紹介!

世界のジャスタウェイ という言葉を 聞いたことがあるでしょうか? 世界の競馬のランクは レーティングで決められます。 そのレーティングで 日本馬初の世界トップレーティングに立ち 名実ともに世界トップとなった馬、 それがジャスタウェイなのです...
02.GⅡデータ

阪神牝馬ステークスとは? 傾向や歴代の脚質や血統をご紹介!

春の女王戦の過程で重要視されるステップアップ競争『阪神牝馬ステークス』。今回はその阪神牝馬ステークスについてご紹介していきます!どんなレースで、どんな傾向があり、どんな馬たちが勝ってきたのか徹底解説していきます!
02.GⅡデータ

日経新春杯とは? 傾向や歴代の血統・産駒を徹底解説!

年明けすぐに行われる4歳以上に出走できる重賞、日経新春杯。今回はこの日経新春杯についてご紹介していきたいと思います。目黒記念とはどんなレースで、どのような傾向があるのか、どんな馬たちが勝ってきたのかを徹底解説していきます。
7.競馬場

中京競馬場の駐車場! 無料&安いパーキングはあるの?

せっかくだからテレビやネット中継ではなく、競馬場でじっくり競馬観戦をしたいという人もいますよね?しかし、競馬場まで車で行ったとしても駐車場がなければ観戦どころではありません…そこで今回は中京競馬場周辺の駐車場についてご紹介していきます!
01.GⅠデータ

JBCレディスクラシックとは? 出走時間や距離・場所を紹介

地方競馬の祭典・JBC。 もともとはJBCクラシックと JBCスプリントの2つのG1だけで 行われていました。 そこに、3つ目のG1として加わったのが 紅一点のJBCレディスクラシック。 国内ダートで唯一の牝馬限定G1(Jpn1) というこ...
05.馬券

競馬の税金はばれない? 購入方法で違う仕組みがおかしい現状

一攫千金が狙えることから、夢が多い競馬。そんな競馬で当選したときの金額に応じて税金がかかるのをご存知ですか?そして以外にも馬券当選がバレないこともあるんです。どんな時がバレないのでしょうか?そこで今回、競馬の税金がバレるのかについてご紹介していきます。
02.GⅡデータ

京都ハイジャンプとは? 傾向&歴代の脚質・血統を調べてみた!

5月に開催されるJRA主催の障害重賞『京都ハイジャンプ』。今回はその京都ハイジャンプについてまとめてみました。どんなレースで、過去にどんな馬たちが勝ってきたのか、得意な馬や脚質などについてご紹介していますので、ぜひ今年のレース予想にお役誰ください!
04.競馬の予想

競馬の期待値で買い方がわかる? 期待値1以上の馬券を買え!

競馬の期待値という言葉を 聞いたことがあるでしょうか? 少し競馬について詳しくなってくると 知るようになるかもしれません。 競馬新聞のコラムなどでも たまに特集されていますし、 この期待値で予想する人もたくさんいます。 一種の予想方法です。...
05.馬券

馬券の買い方で枠連はどう買うの? メリット&デメリットをご紹介!

今の競馬では、馬連や馬単に 3連複、3連単など 高額配当が期待できる馬券が人気ですが それらの馬券は、ここ25年ほどで 発売された種類の馬券です。 今となっては、影が薄くなった感もある 枠連ですが、オグリキャップが 活躍し出した頃や ミスタ...
02.GⅡデータ

セントライト記念とは? 傾向と歴代の脚質・血統を徹底解説!

3歳のクラシック路線を挑むにあたり重要となってくるトライアルレース。今回はその一つであるセントライト記念についてご紹介していきたいと思います。セントライト記念とはどんなレースで、どのような傾向があるのか、どんな馬たちが勝ってきたのかを徹底解説していきます。
コラム

競馬の荒れるレースと言えば? 条件や理由はあるの?

『レースが荒れる』という言葉をよく聞きますが、競馬初心者からしてみれば『荒れる』ってどうゆうこと?と思いますよね?そこで今回は競馬の荒れるレースについてご紹介していきます!荒れる条件や理由についても詳しく開設していきたいと思います。
コラム

競馬のファンファーレの演奏! 自衛隊の広報活動ってホント?

競馬のレースが始まる前に ファンファーレがなりますよね。 そのファンファーレ、大きいレースに なればなるほど観客が盛り上がって いよいよレースが始まる! という感じがして競馬ファンに とってはなくてはならないものです。 海外ではあまりファン...
02.GⅡデータ

セントウルステークスの過去10年の結果!レース成績データまとめ【動画あり】

サマースプリント戦最終戦のセントウルステークス。スプリングステークスの前哨戦でもあるレースとしても有名はGⅡです。今回はそのセントウルステークスのでの過去10年間のレース結果について動画付きでまとめてみました!是非今年のレース予想にお役立てください☆
01.GⅠデータ

秋華賞とは? レースの時間&場所&距離についてご紹介!

牝馬3冠の最後を飾る秋華賞。 順調にいけば、 今年はアーモンドアイの 3冠達成がかかるレースになるので、 例年以上に注目を集めそうです。 世代対決の最後のレースだけあり 勝ち馬の中には、その後、 牡馬相手にG1を勝利したり 海外で結果を残す...
8.伝説の名馬

ドゥラメンテとは? 産駒の特徴や血統についてご紹介!

東京優駿のレースレコードを保持しているドゥラメンテ。今回はドゥラメンテの産駒についてご紹介していきたいと思います。9戦中1着5回、2着4回と好成績を残すものの脚の怪我のため、惜しまれつつも引退し種牡馬になりましたが、彼の産駒がいるのでしょうか?
8.伝説の名馬

メジロラモーヌとは?血統や産駒は?レース動画を紹介!

今年の桜花賞の後 勝ったアーモンドアイの ルメール騎手から 「トリプルクラウンも狙える」 というコメントがありましたが、 これまでに牝馬三冠を 達成したのは4頭います。 ジェンティルドンナ、アパパネ、 スティルインラブ、そしてメジロラモーヌ...
コラム

競馬の投資は詐欺?!騙されないための知っておくべきこんな手口!

競馬をギャンブルとしてではなく 投資として考えたことがあるでしょうか? しっかり自分でルールなどを決めて 長期的にお金を稼ぐのが投資というものです。 負けてもいいやと趣味で楽しむだけではなく、 しっかりとお金を増やすための競馬を 投資として...