コラム

競走馬の種付け! 料金や回数はどのくらい?

競走馬として大活躍した牡馬や 優秀な血統の下に生まれた牡馬は 競走馬を引退した後に種牡馬となります。 現役時代の活躍や血統背景に応じて 種付け料金が設定され、産駒の評判が良いと アップし、イマイチだとダウン。 種牡馬になると現役時代以上の厳...
8.伝説の名馬

メジロラモーヌとは?血統や産駒は?レース動画を紹介!

今年の桜花賞の後 勝ったアーモンドアイの ルメール騎手から 「トリプルクラウンも狙える」 というコメントがありましたが、 これまでに牝馬三冠を 達成したのは4頭います。 ジェンティルドンナ、アパパネ、 スティルインラブ、そしてメジロラモーヌ...
01.GⅠデータ

秋華賞とは? レースの時間&場所&距離についてご紹介!

牝馬3冠の最後を飾る秋華賞。 順調にいけば、 今年はアーモンドアイの 3冠達成がかかるレースになるので、 例年以上に注目を集めそうです。 世代対決の最後のレースだけあり 勝ち馬の中には、その後、 牡馬相手にG1を勝利したり 海外で結果を残す...
04.競馬の予想

競馬の脚質の調べ方!データの見方を一覧でご紹介!

競馬を予想する上では、色んな情報を 取捨選択していくことになりますが、 その中でも重要なファクターの1つが 脚質 “脚の質”と書かれても、いまいち ピンと来ない方もいるかもしれませんね。 脚質とは、競走馬がどの位置から レースを進めるかを表...
01.GⅠデータ

ホープフルステークスの過去の結果! 10年分のデータを紹介

ホープフルステークスは2017年より G1レースに昇格されました。 今までは有馬記念でG1レースが 終わりでしたが、 もう一週楽しみが増えましたね。 ホープフルステークスの1~3位までに 入っている馬の前走レース結果を見ると 1位が21頭・...
7.競馬場

中京競馬場の駐車場! 無料&安いパーキングはあるの?

せっかくだからテレビやネット中継ではなく、競馬場でじっくり競馬観戦をしたいという人もいますよね?しかし、競馬場まで車で行ったとしても駐車場がなければ観戦どころではありません…そこで今回は中京競馬場周辺の駐車場についてご紹介していきます!
03.GⅢデータ

中山金杯の過去のレース結果! 10年分のデータまとめ【動画あり】

中山金杯は新年度の中央競馬の開幕の一戦! 当初は『金杯』の名前で東西で それぞれ行われていましたが、 区別するために東の『中山金杯』 西の『京都金杯』として東西を飾る重賞 として定着しています。 それでは中山金杯の過去10年の レース結果に...
01.GⅠデータ

フェブラリーステークスとは? レースの時間や場所をご紹介!

1年で最初に行われるJRAのG1レースが フェブラリーステークス。 数少ない中央競馬のダートG1なので この路線のトップホースが集う 見どころたっぷりなレースです。 ここで好走すると世界最高峰のレース ドバイワールドカップへ招待される 可能...
8.伝説の名馬

ハイセイコーとは?レース動画や血統・産駒を徹底解説!

ハイセイコーという馬をご存知でしょうか?ハイセイコーは今の競馬界の礎を築いた馬と言っても過言ではない、人気のある馬でした。この記事ではハイセイコーが活躍した経緯と、実際のレースの動画も交えてハイセイコーのすばらしさをご紹介しようと思います。
02.GⅡデータ

阪神大賞典過去10年の成績! レース結果一覧表【動画あり】

阪神大賞典は春の天皇賞の 前哨戦と位置づけされています。 阪神大賞典の過去10年のレース結果 で人気順に着目してみましょう。 1~3着に入っている30頭のうち 1番~5番人気までが27頭と 人気通りの結果となっているようです。 過去10年で...
02.GⅡデータ

日経新春杯とは? 傾向や歴代の血統・産駒を徹底解説!

年明けすぐに行われる4歳以上に出走できる重賞、日経新春杯。今回はこの日経新春杯についてご紹介していきたいと思います。目黒記念とはどんなレースで、どのような傾向があるのか、どんな馬たちが勝ってきたのかを徹底解説していきます。
8.伝説の名馬

ツインターボとは?産駒や血統・過去のレース動画を紹介!

近頃競馬では常に大逃げをする馬が いなくなりましたよね。 エイシンヒカリがやや大逃げを するときもありましたが、 過去にはもっとすごい稀代の逃げ馬と 呼ばれた馬がいました。 その馬というのがツインターボです。 競馬好きなら聞いたことがあるか...
コラム

競馬は雨で中止になるの?レース開催の取り止めの条件!

競馬は屋外で行われる スポーツだけあって、 当然ながら天候による影響を 大きく受けます。 晴れの日もあれば 当然雨の中開催されることもあり、 特に梅雨時期においては 毎週のように雨の中で 競馬が開催されることも 珍しくありません。 そこで今...
05.馬券

馬券の買い方で単勝とは? メリット&デメリットを紹介!

現在JRAが発売する馬券(勝馬投票券)は 特殊なものを含めると10種類の 買い方ができます。 スタイルによりますが 自分に合った馬券を買うことが 的中確率や回収率のアップに 繋がっていきますので、 馬券の種類の選び方は、 意外と重要だったり...
01.GⅠデータ

オークスの過去の結果! 10年分のデータを紹介

オークスは3歳牝馬の2400mレース。 オークスの過去10年の結果を見てみると 1~3着馬が前走レースを桜花賞 としているのが30頭中18頭。 そのうち15頭が前走レースの桜花賞でも 1~3着の好走となっています。 また前走をフローラステー...
01.GⅠデータ

安田記念はいつ?時間&場所は?距離や傾向・過去10年データも

東京競馬場の芝1600mで行われる 春のマイル王決定戦・安田記念。 『トップマイラーの晴れ舞台』といわれ、 多くの名馬も参戦してきた 春の東京競馬場の5連続G1の 最後を飾る安田記念は どんなレースなのでしょうか? そこで今回は安田記念の ...
02.GⅡデータ

日経賞の過去10年のデータ! 結果&動画も合わせてご紹介

日経賞は春の天皇賞の 優先出走権がかかった大事な一戦! 日経賞の過去10年の レース結果を見てみましょう。 日経賞で過去10年間の1~3着馬の 前走レースに着目してみると 30頭のうち16頭が前走でも3着まで 入っています。 また人気に着目...
05.馬券

馬券の買い方で複勝とは? メリットとデメリットのご紹介!

現在JRAが発売する馬券(勝馬投票券)は ざっと10種類の買い方があります。 その中で、最も当たる確率が高いのが 「複勝」です。 当たらなければ楽しくない! という方にはぴったりな複勝馬券ですが、 配当が少ないので、魅力を感じない という方...
コラム

競馬の実況の名言は?もう一度聞きたい感動のレースBEST5!

競馬に欠かすことができない実況。 競馬場に行ってももちろん、 家で競馬をテレビで見ているときも、 ラジオで聞いているときも 当たり前のように存在している実況。 この実況一つで競馬のすごさや感動、 衝撃など伝わるものが本当に異なってきます。 ...
8.伝説の名馬

サイレンススズカとは? 血統や産駒&ライバルとのレース動画を紹介

他の馬にとってはハイペースでも、 サイレンススズカにとってはマイペース。 サイレンススズカに神様が与えた その天性のスピードは、 競馬ファンにとっても非常に衝撃的で これまでの競馬の常識を打ち破るような 規格外のものがありました。 しかし、...