05.馬券

馬券の投票の締め切りの時間は? 購入方法別にご紹介!

初めての人からすると何もかもが未知数の馬券の購入方法。馬券を購入するときには締切時間があるのをご存知ですか?しかも購入方法によって締め切りの時間は違うんです。そこで今回は馬券の購入締切の時間を購入方法別にご紹介していきます☆
コラム

競馬の出走! 抽選で決まる事があるのはホント?

競馬のレースには 出走可能頭数 というのがあり、レースごとに 参加できる数が決められています。 出走可能頭数以上に参加したい馬が いる場合には、どうやって出走馬を 決めているかご存知でしょうか? 大レースの場合は、獲得賞金順などで 決められ...
コラム

競馬の賞金の配分!億を超える金額は誰にどうやって分けられる?

一度のレースで億単位の賞金が出ることもある競馬。今回は競馬のレース賞金を誰に、どうやって分けられ、どれくらいの金額をもらっているかを皆様にご紹介します!その賞金がどこから発生しているのか、税金がかかるのかも合わせてご紹介していきますね☆
02.GⅡデータ

京都ハイジャンプの過去10年の成績!レース成績データまとめ

5月に開催されるJRA主催の障害重賞『京都ハイジャンプ』。今回はその京都ハイジャンプの過去10年分のレース結果についてまとめてみました。過去のレースの動画も合わせて紹介しているので、ぜひ今年のレース予想にお役誰ください!
01.GⅠデータ

中山大障害の傾向とは? 歴代の血統についてご紹介!

ハードラーの1年の総決算 有馬記念前日に行われる中山大障害。 障害レースの国内最高峰として 長い歴史を誇るレースです。 2017年のオジュウチョウサンと アップトゥデイトのデットヒートは 多くの人にインパクトを残し、障害レースに スポットを...
8.伝説の名馬

クロフネとは? 産駒や血統・G1で活躍した子供を紹介!

現役時代は芝・ダート両方でGⅠを勝利して レコードタイムを4度も記録したように、 まさに『強い外国馬のお手本』 とも言える成績を残したクロフネですが、 種牡馬入り以降も大舞台で活躍する産駒を 多く輩出しており、 今もなお第一線で頑張っている...
02.GⅡデータ

青葉賞の過去10年の結果! レース成績まとめ【動画あり】

青葉賞は日本ダービーの優先出走権が 与えられるトライアル競走となります。 青葉賞の過去10年のレース結果について 見てみてみましょう。 1~3着馬になった30頭のうち、 前走レースの結果は 1着が18頭、2着が1頭、3着が4頭と 前走の好走...
02.GⅡデータ

アルゼンチン共和国杯の過去の結果! 10年分の成績&動画まとめ

アルゼンチン共和国杯は外国馬も 出走可能なハンデ戦です。 過去10年のレース結果を見てみると、 1着に1・2・3番人気となっているのが 8回と実に手堅いレースになっています。 また過去10年でアルゼンチン共和国杯の 1~3着になった馬30頭...
01.GⅠデータ

NHKマイルカップの過去の結果! 10年分のデータを紹介

NHKマイルカップは 春の3歳マイル王決定戦です。 NHKマイルカップの過去10年のデータを 見てみると、人気薄の馬が1~3着の傾向が多く、 波乱のレースといえそうです。 過去10年のNHKマイルカップで 1~3着だった馬の前走レースに着目...
8.伝説の名馬

タイキシャトルとは?血統や産駒・過去のレース動画を解説!

現在の競馬では スピード能力の高さが 成績に直結すると言われていて スピードと合わせて 最低限のスタミナも要求される マイルのタイトルを 重要視する関係者も少なくありません。 現代の競馬シーンで どんどん価値が高まっているマイルで 90年代...
02.GⅡデータ

ニュージーランドトロフィーの過去10年の成績!レース結果一覧表【動画あり】

3歳マイル王者を決める『NHKマイルカップ』を占う上で重要視されるステップアップ競争『ニュージーランドトロフィー』。今回はそのニュージーランドトロフィーでの過去10年間のレースのレース結果についてまとめてみました!動画も合わせてご紹介しているので、今年のレース予想にぜひお役立てください!
8.伝説の名馬

ミホノブルボンとは?血統や産駒・レース動画を解説!

ミホノブルボンという 馬を知っているでしょうか? ディープインパクトや シンボリルドルフと同様に 皐月賞、ダービーを 無敗で制し 無敗の三冠達成も期待された馬です。 その強さは天性のものではなく、 努力とよく言われました。 「坂路の申し子」...
02.GⅡデータ

目黒記念とは? 傾向や歴代レースの血統&脚質を解説!

宝塚記念に向かう前にチャレンジされる目黒記念。今回はこの目黒記念についてご紹介していきたいと思います。目黒記念とはどんなレースで、どのような傾向があるのか、どんな馬たちが勝ってきたのかを徹底解説していきます。
8.伝説の名馬

キタサンブラックとは?成績&賞金・過去のレース動画を徹底紹介!

今回ご紹介する名馬は、 記憶に新しいキタサンブラック。 オーナーの知名度もあって 2015年~17年の競馬を 盛り上げた立役者でした。 主役のイメージが強い馬ですが、 はじめて1番人気になったのは デビューから1年半以上が 経った12戦目。...
02.GⅡデータ

府中牝馬ステークスとは? 傾向や歴代レースの血統&脚質を解説!

秋の女王決定戦「エリザベス女王杯」。そのエリザベス女王杯の前哨戦として開催されるのが府中牝馬ステークスです。今回はその府中牝馬ステークスのレース概要についてご紹介していきます。どんなレースで、どんな傾向があり、血統的にはどんな馬が買ってきたのか、徹底解説していきますね☆
コラム

競馬の大口投票の調べ方! 異常オッズを調べる方法はある?

目で見て判断するのが難しい異常オッズ。大口投票が元で起こるものですが、いつこんなことが起こり、なぜこんな事象が起こるのでしょう?今回は大口投票の調べ方についてご紹介します。大口投票が起こる理由やになが関係しているのかについて解説していきます!
02.GⅡデータ

日経賞の過去10年のデータ! 結果&動画も合わせてご紹介

日経賞は春の天皇賞の 優先出走権がかかった大事な一戦! 日経賞の過去10年の レース結果を見てみましょう。 日経賞で過去10年間の1~3着馬の 前走レースに着目してみると 30頭のうち16頭が前走でも3着まで 入っています。 また人気に着目...
01.GⅠデータ

JBCスプリントの傾向は? 歴代の騎手やレースを紹介!

ダートの最速馬決定戦・JBCスプリント! 中央競馬では、ダートの最短距離の G1は1600mなので、それ以下の距離を 得意とする快速馬が狙い撃ちで集結する 見ごたえたっぷりのスプリント戦です。 地方競馬場を中心に、毎年持ち回りで 開催される...
05.馬券

競馬の控除率とは?馬券の種類によって違うってホント?

競馬の控除率についてみなさん詳しくご存知でしょうか?せっかく勝手も、控除されるせいで結局負ける!なんて事になる人も多いのではないでしょうか?この記事では、馬券の種類で変わる競馬の控除率についての情報を詳しくご紹介します!
02.GⅡデータ

京王杯スプリングカップの過去10年のレース結果! 成績&動画

春のマイル王を決める『安田記念』。その安田記念への出走権をかけて重要な前哨戦とされる京王杯スプリングカップが5月に開催されます。今回はその京王杯スプリングカップでの過去10年分のレース結果についてまとめてみました。レース動画も合わせて紹介しているので、ぜひ今年のレース予想にお役立てください!