01.GⅠデータ

オークスとは? レースの時間&場所&距離について紹介!

今回は3歳牝馬にとって、最も過酷な レースと言われるオークスの 基本的な情報をご紹介していきます。 クラシック5競走の1つ、 そして、八大競走の1つとして 古くから実施されている伝統のG1・オークス。 伝説の名牝や多くの名勝負を生んできた ...
コラム

競馬のG1の意味とは?他のレースとの違いや凄さを徹底解説

競馬の世界で生きる人たちにとって、 『GⅠ』というのは目指すべき 最終目標であると同時に、 我々競馬ファンにとっても 他のレースとは違う大きな意味を持つ レースです。 厳しい競争を勝ち抜いた一部のサラブレッド のみが出走することが許され、 ...
8.伝説の名馬

ブラックタイドとは? 産駒や血統・種付け料を紹介!

今回ご紹介する種牡馬は ブラックタイドです。 競走馬としても種牡馬としても 偉大過ぎる弟の影に隠れていた 存在でしたが、 1頭の子供の爆発的な活躍によって、 劇的に存在価値が高まった馬です。 そんなブラックタイドの代表産駒や 種付け料などの...
コラム

競馬の出走する頭数! レースは最大何頭まで走れるの?

競馬の中継を観ていると フルゲート という言葉が出てくることがあります。 これは、競馬場やレースによって 出走できる頭数が決まっていて その限界の頭数のことを指す言葉です。 今回は、そのフルゲートにまつわる話題を ご紹介していきたいと思いま...
8.伝説の名馬

シンボリルドルフとは?血統や産駒・過去のレース成績&動画を紹介!

少し前のことですが2017年の 有馬記念で有終の美を飾り キタサンブラックが 史上最多タイの JRA G1・7勝となりました。 タイ記録ということは 同じG1・7勝馬が何頭か いるのですが、 全頭挙げることができるでしょうか? (地方、海外...
02.GⅡデータ

セントライト記念とは? 傾向と歴代の脚質・血統を徹底解説!

3歳のクラシック路線を挑むにあたり重要となってくるトライアルレース。今回はその一つであるセントライト記念についてご紹介していきたいと思います。セントライト記念とはどんなレースで、どのような傾向があるのか、どんな馬たちが勝ってきたのかを徹底解説していきます。
コラム

万馬券が的中! 証明書はどのように発行されるの?

万馬券獲ったぞ~! と言ったものの、周囲に軽く 流された経験はありませんか? そんな時に役立つのが 万馬券的中証明書です。 インターネットでの購入や 電話で購入した場合に、 万馬券の的中を証明してくれる サービスが存在しています。 今回は、...
01.GⅠデータ

JBCクラシックの傾向とは? 歴代のレースについてご紹介!

J地方競馬の祭典・JBCの中でも メインとなるのがJBCクラシック。 ダートの王道である 2000m付近で争われる 王者決定戦と呼べるレースです。 持ち回りでの開催となるので 交流G1がない場所で 行われることがあるレース。 普段は見ること...
01.GⅠデータ

エリザベス女王杯とは? 時間・距離・場所について紹介

今回、注目するG1レースは エリザベス女王杯。 11月の京都競馬場を舞台に行われる 最強牝馬決定戦です。 3歳牝馬の3冠レース最終戦として 創設されたビクトリアカップを前身とし、 3歳牝馬限定レース時代の前半。 それを経て、古馬に開放され、...
01.GⅠデータ

NHKマイルカップとは? レースの時間・場所を紹介

春の東京競馬場での5週連続 G1レースの初戦となるのが 3歳マイル王決定戦・NHKマイルカップ。 ここを目標にしてくるスピード自慢の馬が 紛れの少ない府中で激突します。 ここ数年は、桜花賞や皐月賞で 少し足りなかった馬の活躍が目立つ 印象で...
8.伝説の名馬

種牡馬のランキング歴代TOP5!産駒の獲得賞金をご紹介!

歴代の種牡馬で獲得賞金が多い産駒を 気になったりしませんか? 名馬には名馬の血が流れていると 競馬では良く言われているように、 種牡馬を辿っていくと素晴らしい 遺伝子を受け継いでいます! そこで今回種牡馬の歴代ランキング TOP5ご紹介して...
01.GⅠデータ

大阪杯の傾向とは? 歴代の血統&産駒について紹介!

現時点で古馬G1として最も新しいレースが 4月に阪神競馬場で行われる大阪杯。 現代競馬で最も重要視されている距離 と言っても過言ではない2000mで争われ、 古馬の一線級が集います。 天皇賞・春を目指す馬 安田記念に挑む馬 宝塚記念が目標の...
05.馬券

競馬の借金で地獄を見ない為には?人生を棒に振らない3つのポイント

競馬はギャンブルです。 中にはのめりこんでしまって お金を親や友達から借りてしまった。 という人もいるでしょう。 もしくは最悪の場合、 金融機関、闇金から借りてしまった という方ももちろんいるでしょう。 基本的には自分のお小遣いの範囲内で ...
8.伝説の名馬

エルコンドルパサーとは?最強伝説&レース動画・血統や産駒を解説!

競馬界では毎年のように 秋にフランスでの凱旋門賞を 目指す馬が出てきます。 1969年のスピードシンボリが 日本馬として初めて凱旋門賞に 出走しましたが、そこから3頭は すべて11着以下と世界の壁の高さを 痛感させられていました。 しかし、...
06.騎手

騎手の勝率ランキング! ジョッキーTOP10をご紹介!

馬券を購入する上で必要とするのは馬に対する知識だけではありません。騎乗する騎手の力量にもよります。でも何を基準にしたらいいのかわからないですよね?そこで今回は判断要素の一つである勝率に重きを置いてランキングを作成してみました。ぜひ見てみて下さい。
8.伝説の名馬

マヤノトップガンとは?血統&産駒・名勝負レース動画をご紹介!

伝説のレースといえば何のレースを 思い浮かべるでしょうか? オグリキャップの有馬記念、 オルフェーヴルのラストラン、 サイレンススズカの毎日王冠など 伝説のレース動画の候補はたくさんあります。 しかし、その中でも マヤノトップガンVSナリタ...
8.伝説の名馬

シンザンとは?血統や産駒・レース動画を解説!

日本で牡馬が獲得できる 2000m以上のG1タイトルは いくつかご存知でしょうか? 三冠、春と秋の天皇賞、大阪杯、 宝塚記念、ジャパンカップ、有馬記念の 合計9レースです。 2017年からG1に昇格した大阪杯を 除いても8つすべてを獲得した...
02.GⅡデータ

ローズステークスの過去10年の結果!データ!成績一覧&動画まとめ

牝馬三冠最終レース秋華賞のトライアルである『ローズステークス』。今回はそのローズステークスでの過去10年間のレースのレース結果についてまとめてみました!動画も合わせてご紹介しているので、今年のレース予想にぜひお役立てください!
05.馬券

競馬の税金はばれない? 購入方法で違う仕組みがおかしい現状

一攫千金が狙えることから、夢が多い競馬。そんな競馬で当選したときの金額に応じて税金がかかるのをご存知ですか?そして以外にも馬券当選がバレないこともあるんです。どんな時がバレないのでしょうか?そこで今回、競馬の税金がバレるのかについてご紹介していきます。
02.GⅡデータ

札幌記念の過去10年結果! レースの成績&動画を紹介

札幌記念は過去のG1馬やG1に出走予定の 馬が出走する、G1と関連が深いレースと 言えます。 札幌記念の過去10年間のレース結果で 1番人気が1着となったのはたった2回! 人気通りとはいかないようです。 前走レースが有馬記念や日本ダービー ...