01.GⅠデータ

フェブラリーステークスの過去の結果! 10年分のデータを紹介

フェブラリーステークスといえば ダートのG1レースです。 フェブラリーステークス過去10年の データから3着までの馬は 前走レース結果も良いと言えます。 前走レース1着は16頭、2着は4頭、 3着は6頭と素晴らしい結果と なっています。 ま...
コラム

馬の名前に著作権は存在する! 馬名を付けるのは違法なの?

競走馬の馬名は一見、自由に 付けられているように見えて、 細かいルールをクリアしたものだけが 採用されて、馬に付けられています。 そんな競走馬の名前を使って アプリやゲームを作って 公開するとどうなるのでしょうか? 競馬ゲームが、どんな法律...
01.GⅠデータ

フェブラリーステークスの傾向とは? 歴代の血統や騎手を紹介

フェブラリーステークスが 1年最初のJRAのG1レース!! ということで、的中させて良い気分で 本格的なG1シーズンに臨みたいですよね? (「どのレースも当てたい」 という声は置いておいて……) 今回は、フェブラリーステークスの 傾向につい...
8.伝説の名馬

フランケルとは? 産駒の海外での活躍をご紹介!

14戦全勝という偉業を成し遂げたフランケル。今は種牡馬として生活しており、その産駒は日本にも来ています。今回はフランケルにはどんな産駒がいて、どんな成績を残しているのかをご紹介していきたいと思います。優秀すぎるフランケルの遺伝子は果たして受け継がれているのでしょうか?
8.伝説の名馬

アドマイヤムーンとは?レース動画や血統&産駒をご紹介!

「世界が見上げた月」 このキャッチフレーズを 知っていますでしょうか? このキャッチフレーズは JRAがアドマイヤムーンにつけたものです。 かっこいいですよね。 そのかっこいいフレーズ通りに アドマイヤムーンは 世界で活躍して本当に世界が見...
8.伝説の名馬

アドマイヤベガとは?血統&産駒・過去の成績を動画と共に紹介

三強世代のクラシック路線と言えば どの馬を思い浮かべるでしょうか? 古くはTTG、トウショウボーイ、テンポイント、 グリーングラスから、 平成三強のビワハヤヒデ、 ウイニングチケット、 ナリタタイシンの BMWなど浮かべる人いると思います。...
05.馬券

馬券の買い方でボックスとは? メリット&デメリットをご紹介!

馬券には色々な買い方がありますが 今回、ご紹介するのはボックスです。 本命、対抗、単穴など 馬を細かくランク付けしなくて良いので、 知らない馬が多いレースでも 予想が簡単な買い方です。 しかし、軸馬を決めないので 優柔不断な買い方 利益の少...
8.伝説の名馬

ロードカナロアとは?成績・産駒・血統や過去のレース動画紹介!

最強の短距離馬と言えばどの馬を 思い浮かべるでしょうか? 1200mの鬼、サクラバクシンオー、 短距離牝馬ビリーヴ、 などたくさん候補がいます。 しかし私は短距離と言えばこの馬、 ロードカナロアだと思います。 今回はその最強短距離馬ロードカ...
コラム

秋の古馬三冠とは? ハードルの高いレースを制した馬をご紹介!

暑い夏が終わり、秋冬のGⅠレースが始まります。秋はクラシックの三冠目のレースもありますが、古馬の三冠レースも開催されます。今回はその秋古馬三冠について、三冠レースの内容や過去の勝ち馬などご紹介していきたいと思います。
コラム

非根幹距離のレース! 根幹距離より荒れやすいって本当なの?

競馬は独特の用語が多く 慣れるまでは、検索ばかりして 記事をなかなか読み進められない という場合もあると思います。 そんな競馬用語の中で、 最近、よく見かけるものが 非根幹距離 と呼ばれるもの。 データ派の予想家の人たちが よく使う用語です...
05.馬券

競馬の初心者の賭け方とは? 馬券の買い方おすすめ4選!

現在の日本競馬の馬券の種類は 単勝から3連単までの7種類、 また少し特殊なWIN5といった馬券を加えると 合計で8種類の馬券が存在し、 それぞれの難易度に比例してその配当金も 大きいものになっていきます。 しかし、初めて競馬をする人にとって...
8.伝説の名馬

メジロパーマーとは?産駒と成績&伝説のレース動画を紹介!

いきなりですが、 メジロパーマーという馬を 知っているでしょうか? メジロ~と言えばマックイーンやライアン、 ラモーヌなどが思いつくと思います。 しかしメジロの逃げ馬と言えば 競馬ファンならだれでもメジロパーマー という馬が最初に来ます。 ...
コラム

競馬の口座の作り方は? おすすめの銀行5つを徹底解説!

自宅で競馬を楽しみたい!と思った時に必要な、銀行口座。競馬をするときに使う銀行口座は、どこが良いのか迷いませんか?口座登録が面倒だったり、手数料が高いと嫌だしとお悩み中の皆さん。この記事では、競馬にオススメの銀行を5つご紹介しています!
02.GⅡデータ

日経賞の過去10年のデータ! 結果&動画も合わせてご紹介

日経賞は春の天皇賞の 優先出走権がかかった大事な一戦! 日経賞の過去10年の レース結果を見てみましょう。 日経賞で過去10年間の1~3着馬の 前走レースに着目してみると 30頭のうち16頭が前走でも3着まで 入っています。 また人気に着目...
8.伝説の名馬

ハーツクライとは?産駒や血統・過去のレース動画を紹介!

ハーツクライという馬を 知っているでしょうか? あのディープインパクトに 国内で唯一勝った馬です。 しかしそこまで目立って強い馬という わけでもありませんでした。 病に苦しいながら力が発揮できない レースも多かったのです。 しかししっかりと...
コラム

海外の競馬! 日本馬の活躍をレース動画と共に紹介!

かつてはその壁の高さから、日本馬の優勝は難しいとされてきた海外レース。現在では30頭の馬が優勝しています。今回はその海外レースで活躍した馬たちをレース動画ともに振り返りたいと思います!また、海外から見た日本競馬についても触れていきたいと思います。
02.GⅡデータ

毎日王冠とは? 傾向&歴代レースの脚質・血統を調べてみた

天皇賞(秋)の前哨戦として行われる毎日王冠。今回はこの毎日王冠についてご紹介していきたいと思います。毎日王冠とはどんなレースで、どのような傾向があるのか、どんな馬たちが勝ってきたのかを徹底解説していきます。
01.GⅠデータ

ホープフルステークスとは? 賞金や出走時間についてご紹介

JRAで最も新しいG1レースの1つが ホープフルステークス。 希望に満ちた という意味にぴったりな、2歳馬たちが 翌年のクラシック戦線に希望を見出すべく 暮れの中山を舞台に戦います。 G1としては、まだ1回。 現在の競馬場になってからは4回...
8.伝説の名馬

バトルプランとは? 産駒や血統・種付け料をご紹介!

超良血馬として現役時代から期待され、種牡馬となってから日本で繁養されているバトルプラン。今回はバトルプランの産駒についてご紹介していきたいと思います。父・エンパイアメーカーの産駒が日本で活躍したことで、『後継者』として期待されていますが、彼にはどのような産駒がいるのでしょうか?
02.GⅡデータ

セントウルステークスとは?過去レースの傾向や発走時間も紹介

9月のスプリント王者を決める『スプリントステークス』の前哨戦として行われるセントウルステークス。今回はそのセントウルステークスのレース概要についてご紹介していきます。どんなレースで、どんな傾向があり、血統的にはどんな馬が買ってきたのか、徹底解説していきますね☆