01.GⅠデータ

有馬記念の過去の結果! 10年分のデータを紹介

有馬記念といえば中央競馬の 1年を締めくくる最大のレース! 現役の締めくくりとして有馬記念を 最後のレースとする馬もあります。 有馬記念の過去10年のデータを見ると 3歳4歳5歳馬が1着から3着を 9割占めています。 また前走に海外のレース...
8.伝説の名馬

サイレンススズカとは? 血統や産駒&ライバルとのレース動画を紹介

他の馬にとってはハイペースでも、 サイレンススズカにとってはマイペース。 サイレンススズカに神様が与えた その天性のスピードは、 競馬ファンにとっても非常に衝撃的で これまでの競馬の常識を打ち破るような 規格外のものがありました。 しかし、...
コラム

競馬は雨で中止になるの?レース開催の取り止めの条件!

競馬は屋外で行われる スポーツだけあって、 当然ながら天候による影響を 大きく受けます。 晴れの日もあれば 当然雨の中開催されることもあり、 特に梅雨時期においては 毎週のように雨の中で 競馬が開催されることも 珍しくありません。 そこで今...
02.GⅡデータ

京王杯スプリングカップの過去10年のレース結果! 成績&動画

春のマイル王を決める『安田記念』。その安田記念への出走権をかけて重要な前哨戦とされる京王杯スプリングカップが5月に開催されます。今回はその京王杯スプリングカップでの過去10年分のレース結果についてまとめてみました。レース動画も合わせて紹介しているので、ぜひ今年のレース予想にお役立てください!
06.騎手

競馬ジョッキーの体重&身長に制限はあるの?

競馬で馬に乗るジョッキー。みんなどのくらいの体格なのかご存知ですか?ジョッキーの体型について調べていると、そのジョッキーには誰でもなれるものではないという事がわかりました。この記事では、ジョッキーの身長や体重などについてご紹介します!
01.GⅠデータ

朝日杯フューチュリティステークスの傾向とは? 歴代の血統紹介

12月の風物詩的な伝統の2歳G1 朝日杯フューチュリティステークス。 前身から数えると今年で70回目を迎え これまでに多くの活躍馬を輩出してきました。 将来的にクラシック路線を歩む馬も マイルや短距離路線を進む馬も 集結してくる2歳№1決定...
8.伝説の名馬

サンデーサイレンスとは? 産駒や子供の成績・種付け料をご紹介!

日本の競馬界の勢力図を塗り替えたと言っても 全く過言ではない歴史的代種牡馬である サンデーサイレンスですが、 初年度から産駒がクラシックも含めて 大活躍を見せたにもかかわらず 種牡馬としての当初の評価は 決して高いものではありませんでした。...
コラム

一口馬主のクラブを一覧で! 特長&評判&金額をご紹介!

中央競馬で馬主になろうとしたら 所得が年間1700万円以上 保有資産が7500万円以上 ざっくりと言うと、このような要件を 満たさなければいけないので かなり高いハードルとなっています。 その要件を満たせなかったり、もっと気軽に 馬主気分を...
8.伝説の名馬

オルフェーヴルとは?血統や産駒は?伝説のレース動画を紹介!

今回ご紹介するのは 史上7頭目の三冠馬・オルフェーヴル。 圧倒的な強さと同時に 人々の予想を裏切る 破天荒な姿を併せ持つ ファンの多い馬でした。 その破天荒さは 勝ったレース以上に 負けたレースで、その強さを 印象付けたという 記憶に残るオ...
01.GⅠデータ

中山グランドジャンプとは? コースの日程や場所を紹介!

障害重賞9連勝、J・G1が5連勝と 史上最強のハードラーとの呼び声も高い オジュウチョウサンの存在で 注目を集めている障害レース。 その中の最高峰がJ・G1という格付けの 障害のG1レースで、年に2回行われる J・G1の1つが中山グランドジ...
8.伝説の名馬

モーリスとは?産駒や血統・戦績や過去のレース動画をご紹介!

マイル最強馬といえばだれを 思い浮かべるでしょうか? タイキシャトルそしてモーリスこの2頭が すぐに思い浮かぶのではないでしょうか。 時代はまったく違いますが、モーリスのほうが 上という声が非常に多いのが現状です。 そのモーリスについて今回...