コラム

競馬の大口投票の調べ方! 異常オッズを調べる方法はある?

目で見て判断するのが難しい異常オッズ。大口投票が元で起こるものですが、いつこんなことが起こり、なぜこんな事象が起こるのでしょう?今回は大口投票の調べ方についてご紹介します。大口投票が起こる理由やになが関係しているのかについて解説していきます!
02.GⅡデータ

京都新聞杯の過去10年データ!レース結果をまとめてみた!

京都新聞杯は日本ダービーの 前哨戦として行われる一戦です。 過去10年間の京都新聞杯の データを見てみましょう。 京都新聞杯の1番人気が1着 だったのは過去10年で3回ですが、 1~3番人気だと10回中8回と 期待通りだと言えますね。 また...
コラム

競馬の人気投票! ファンからの得票数で出場が決まるレース一覧

半年に一度あるファン投票レース。日本では宝塚記念と有馬記念がありますが、海外ではどうでしょうか?今回はファン投票で出場が決まるレースの一覧をご紹介します。また、過去のレースで歴史に残るレースも動画とともに振り返ってみたいと思います。
01.GⅠデータ

高松宮記念とは? レースの発走時間や場所&距離を紹介!

今回ご紹介するG1レースは高松宮記念。 国内で2つしかないスプリントG1の1つで 文字通りスプリンターが集結する 春の最速王決定戦です。 JRAのG1としては、1年の最初に 行われるのはフェブラリーステークスですが 高松宮記念から春のG1シ...
8.伝説の名馬

ノヴェリストとは? 産駒の評判や特徴・傾向を解説!

現在の日本の競馬界はサンデーサイレンス という希代の種牡馬の影響が強く 孫やひ孫が、ほとんどいう状態です。 しかし、1頭の種牡馬の血が広がり過ぎると 交配の幅が広がらないので、衰退に繋がる 可能性と表裏一体という現実があります。 そのために...
05.馬券

競馬の税金で裁判になるって本当? 逮捕されない為の3つの方法

競馬の『税金』の裁判で有名なものと言えば、 2015年に行われた 『ハズレ馬券を経費として認めるかどうか』 といったものがありますが、 税金の納め方によっては競馬ファンの誰もが 裁判に巻き込まれる可能性があるのが 今の日本の税制システムと言...
8.伝説の名馬

タニノギムレットとは?レース動画や血統&産駒をご紹介!

お酒の名前が 入った馬って たくさんいますよね。 ウオッカやスピリタスなど、 その中で1番初めに 思い出す馬は何でしょうか? タニノギムレットという馬を 思い出す人が 多いのではないのでしょか? 実はウオッカの父も タニノギムレットなのです...
02.GⅡデータ

フローラステークスとは? 傾向や歴代の血統&脚質を調べてみた!

3歳牝馬三冠の第二冠目『優駿牝馬(オークス)』を占う上で重要視されるステップアップ競争が『フローラステークス』です。今回はそのフローラステークスについてご紹介します!どんなレースで、どのような傾向があるのか、どんな馬たちが勝ってきたのかを徹底解説していきます。
01.GⅠデータ

中山大障害の傾向とは? 歴代の血統についてご紹介!

ハードラーの1年の総決算 有馬記念前日に行われる中山大障害。 障害レースの国内最高峰として 長い歴史を誇るレースです。 2017年のオジュウチョウサンと アップトゥデイトのデットヒートは 多くの人にインパクトを残し、障害レースに スポットを...
01.GⅠデータ

NHKマイルカップの過去の結果! 10年分のデータを紹介

NHKマイルカップは 春の3歳マイル王決定戦です。 NHKマイルカップの過去10年のデータを 見てみると、人気薄の馬が1~3着の傾向が多く、 波乱のレースといえそうです。 過去10年のNHKマイルカップで 1~3着だった馬の前走レースに着目...
05.馬券

競馬の税金には時効はあるの? 知らないと痛い目に合う期限を解説

競馬の払戻金に対して『税金』が掛かるのは 別の記事でも説明しましたが、 その税金に『時効』が存在するのは 意外と知らない人の方が多いのでは ないでしょうか。 税金を納めるのは国民の義務ですが、 その時効の存在や期限を知らないことで 払う必要...