01.GⅠデータ

【5/20統合】日本ダービーの過去の結果! 10年分のデータを紹介

日本ダービーは3歳馬の頂点を 決めるレースとなっています! 日本ダービーの過去10年のレース結果を 見てみると、1~3着馬の21頭が前走に 皐月賞を走っています。 そのうち半数以上の11頭が前走でも 1~3着と好走をしています。 また前走が...
01.GⅠデータ

大阪杯の傾向とは? 歴代の血統&産駒について紹介!

現時点で古馬G1として最も新しいレースが 4月に阪神競馬場で行われる大阪杯。 現代競馬で最も重要視されている距離 と言っても過言ではない2000mで争われ、 古馬の一線級が集います。 天皇賞・春を目指す馬 安田記念に挑む馬 宝塚記念が目標の...
04.競馬の予想

競馬の勉強方法とは? 学べば勝てる3の極意!【初心者必見】

『競馬の勉強』という言葉だけ見ると 初心者の人からはなかなか手が出しづらい面 があるかもしれませんが、 漫画やアプリといった方法や ゲームをしながら学ぶといった方法も 勉強の仕方の一つと考えれば、 意外とその敷居が低く感じるのでは ないでし...
02.GⅡデータ

目黒記念の過去10年の成績! レースの結果&動画紹介!

目黒記念は日本の競馬における ハンデキャップ競走として、 一番古いレースとなります。 目黒記念の過去10年のレース結果を 見てみると、人気薄の馬が1~3着と なっていて波乱の傾向にあるようです。 脚質に注目すると先行馬が有利と 言えそうです...
05.馬券

馬券の買い方ってワイドはどうするの? 購入方法をご紹介!

今回ご紹介する馬券は「ワイド」。 数ある馬券の中で、 なぜか1つだけカタカナの愛称が 付いている“ワイド”さん。 1999年に登場するも 馬単、3連複、3連単が続々と現れ、 存在感がかき消された 五男坊という感じです。 しかし!2010年頃...
04.競馬の予想

競馬の期待値で買い方がわかる? 期待値1以上の馬券を買え!

競馬の期待値という言葉を 聞いたことがあるでしょうか? 少し競馬について詳しくなってくると 知るようになるかもしれません。 競馬新聞のコラムなどでも たまに特集されていますし、 この期待値で予想する人もたくさんいます。 一種の予想方法です。...
8.伝説の名馬

競馬で最強の世代といえば?世代別のランキングBEST10

2018年3歳牡馬世代、ダノンプレミアム、 ワグネリアン、エポカドーロなど このように~年生まれの 世代単位で呼ばれます。 特にこの3歳クラシック路線の間は まとめて呼ばれることが多く、 また他の年と比べて 弱い強いなどといわれることがあり...
コラム

競馬の大穴! 過去の大波乱になったレースをご紹介!

競馬で観衆が大きくどよめくシーンと言えば 大穴が激走した時! 人気薄の馬が馬券圏内に突入すると 着順が確定し、払戻金が発表されると 歓声ともため息ともつかない声が 競馬場を包みます。 いつかは、大穴をゲット! そのための参考にするために 今...
01.GⅠデータ

天皇賞・春の傾向とは? 歴代の産駒や血統をご紹介!

平地のG1レースで最も距離が長いのが 天皇賞・春。 全重賞の中でも3番目の長距離レースとあって かなり特殊な条件のG1と言えます。 長距離が得意な古馬の大目標 といった面を持ちながら、 スピード傾向が高まる現代競馬の流れで スタミナだけでは...
02.GⅡデータ

フローラステークスの過去10年のレース結果! 成績データ&動画一覧表

3歳牝馬三冠の第二冠目『優駿牝馬(オークス)』。このレースを占う上で重要視されるステップアップ競争が『フローラステークス』です。今回はそのフローラステークスでの過去10年間のレース結果についてまとめてみました!動画も合わせてご紹介しているので、今年のレース予想にぜひお役立てください!
02.GⅡデータ

阪神牝馬ステークスの過去10年の結果!データ!成績一覧&動画まとめ

春の女王戦を占う上で重要視されるステップアップ競争『阪神牝馬ステークス』。今回はその阪神牝馬ステークスでの過去10年間のレースのレース結果についてまとめてみました!動画も合わせてご紹介しているので、今年のレース予想にぜひお役立てください!