01.GⅠデータ

フェブラリーステークスとは? レースの時間や場所をご紹介!

1年で最初に行われるJRAのG1レースが フェブラリーステークス。 数少ない中央競馬のダートG1なので この路線のトップホースが集う 見どころたっぷりなレースです。 ここで好走すると世界最高峰のレース ドバイワールドカップへ招待される 可能...
01.GⅠデータ

【6/1統合】安田記念の傾向とは? 脚質や血統についてご紹介!

東京競馬場の芝1600mで行われる 春のマイル王決定戦・安田記念。 オグリキャップやウオッカといった クラシックディスタンスで活躍した馬が 優勝した年もあれば、 タイキシャトルやロードカナロアという スプリント能力の高い勝ち馬がいたり、 ジ...
01.GⅠデータ

JBCクラシックとは? 場所&発走時間&距離についてご紹介!

地方交流競走の中で、最も賞金が高い JBCクラシック。 ダート界の王道路線を歩む馬が集結し 間近で力と力の勝負が見られるので 観戦するのも魅力的なレース。 持ち回りでの開催なので、 17回の歴史の中で、これまで 7つの競馬場で行われてきまし...
06.騎手

競馬の学校の倍率は高い! 騎手になるにはどれくらい大変なの?

16年振りの女性騎手の誕生となった 2016年の藤田菜七子騎手のデビュー などもあって 近年注目度が高くなっている JRAの競馬学校ですが、 メディアには映らないその背景では 厳しい体重管理や競争倍率の激化など、 生き残りを賭けた激しい競争...
02.GⅡデータ

フローラステークスの過去10年のレース結果! 成績データ&動画一覧表

3歳牝馬三冠の第二冠目『優駿牝馬(オークス)』。このレースを占う上で重要視されるステップアップ競争が『フローラステークス』です。今回はそのフローラステークスでの過去10年間のレース結果についてまとめてみました!動画も合わせてご紹介しているので、今年のレース予想にぜひお役立てください!
コラム

競走馬の値段をランキングで! セリの最高額はどのくらいなの?

競走馬を買う方法をご存知でしょうか? 1つは、庭先取引と呼ばれる 生産している牧場で、直接やり取りをして 購入するもので、かつてはほとんどの馬が この方法で取引されていました。 庭先取引に変わって、ポピュラーな 購入方法となっているのがセリ...
コラム

競走馬の年齢の数え方! 年齢ごとに出られるレースは違う?

競走馬の年齢について、気にしたことは ありますか? 競馬の情報を見ていると、 「当歳」や「古馬」という言葉を目にする 機会もあると思いますが、 意味をご存知でしょうか? 当歳も古馬も競走馬の年齢に関する 言葉なのですが、意味がわかるようで ...
コラム

競走馬の骨折の治療! 復活できなければどうなるの?

競走馬は生き物のある以上、 病気やケガをすることもあります。 ケガの中でも発症する割合が高く 時には命に関わることもある 職業病とも呼べる疾病の1つが骨折。 今回は 競走馬が骨折するとどうなるのか? という事に注目。 予後や治療法について、...
04.競馬の予想

競馬予想に欠かせない新聞!オススメベスト5

競馬の予想に役立つ情報を手に入れるための競馬新聞。オススメはどれ?と迷っていませんか?この記事では、競馬予想に欠かせないオススメ新聞を5つご紹介しています。それぞれの内容や発売日、値段、特徴などをまとめていますのでチェックしてくださいね。
06.騎手

騎手の勝率ランキング! ジョッキーTOP10をご紹介!

馬券を購入する上で必要とするのは馬に対する知識だけではありません。騎乗する騎手の力量にもよります。でも何を基準にしたらいいのかわからないですよね?そこで今回は判断要素の一つである勝率に重きを置いてランキングを作成してみました。ぜひ見てみて下さい。
02.GⅡデータ

目黒記念の過去10年の成績! レースの結果&動画紹介!

目黒記念は日本の競馬における ハンデキャップ競走として、 一番古いレースとなります。 目黒記念の過去10年のレース結果を 見てみると、人気薄の馬が1~3着と なっていて波乱の傾向にあるようです。 脚質に注目すると先行馬が有利と 言えそうです...
06.騎手

競馬の予想が騎手で決まる4つの要因!ベテランの方が勝率は上がるの?

最初は武豊などの 有名な人しか知らなかったけれど いろんな人を覚えていくうちに 『この人よく来るな』 『この人は人気しているけどよく負けているな』 とか思うことが出てきます。 ただ、競馬を覚えていくと 騎手についてもすぐ知るようになる と思...
8.伝説の名馬

セイウンスカイとは?成績・産駒や血統・過去のレースを紹介!

セイウンスカイという馬を 知っているでしょうか? 最強世代に生まれた逃げ馬で、 スペシャルウィーク、エルコンドルパサー、 グラスワンダーなどとともに 競争生活を送りました。 最強世代でも負けず劣らずの セイウンスカイも最強馬で、 その逃げっ...
01.GⅠデータ

ヴィクトリアマイルの過去の結果! 10年分のデータを紹介

ヴィクトリアマイルは 牝馬限定のG1マイル戦です。 過去10年のヴィクトリアマイルの データを見てみると1~3着の馬30頭のうち 4歳5歳牝馬は25頭を占めます。 また人気薄の馬が1~3着に入っている 年も多く、過去10年のうち2桁の 人気...
02.GⅡデータ

阪神牝馬ステークスの過去10年の結果!データ!成績一覧&動画まとめ

春の女王戦を占う上で重要視されるステップアップ競争『阪神牝馬ステークス』。今回はその阪神牝馬ステークスでの過去10年間のレースのレース結果についてまとめてみました!動画も合わせてご紹介しているので、今年のレース予想にぜひお役立てください!
8.伝説の名馬

シンザンとは?血統や産駒・レース動画を解説!

日本で牡馬が獲得できる 2000m以上のG1タイトルは いくつかご存知でしょうか? 三冠、春と秋の天皇賞、大阪杯、 宝塚記念、ジャパンカップ、有馬記念の 合計9レースです。 2017年からG1に昇格した大阪杯を 除いても8つすべてを獲得した...
コラム

競馬で芸能人の馬主と言えば? 馬に投資する有名人たち!

芸能人にも多数存在する馬主。誰がいるかってご存知ですか?今回は競馬界にいる芸能人馬主についてご紹介していきます。すごいのは北島三郎氏だけではないんです!また、馬主ではないですが、競馬を愛する芸能人で高額配当を受けたことのある人も合わせてご紹介していきたいと思います。
8.伝説の名馬

サンデーサイレンスとは? 産駒や子供の成績・種付け料をご紹介!

日本の競馬界の勢力図を塗り替えたと言っても 全く過言ではない歴史的代種牡馬である サンデーサイレンスですが、 初年度から産駒がクラシックも含めて 大活躍を見せたにもかかわらず 種牡馬としての当初の評価は 決して高いものではありませんでした。...
8.伝説の名馬

ゼンノロブロイとは? 産駒や血統を過去のレースと共に紹介!

3歳馬の3冠という言葉は定着していますが 古馬の王道路線にも3冠レースがあるのを ご存知でしょうか? 春古馬3冠… 大阪杯、天皇賞・春、宝塚記念 秋古馬3冠… 天皇賞・春、ジャパンカップ、有馬記念 2017年から始まった春古馬3冠は、 まだ...
01.GⅠデータ

JBCスプリントとは? 出走時間&場所&距離について紹介!

「スポーツの秋」なんて言いますが、 競走馬もアスリートなので、 気候の良い季節に良い パフォーマンスを発揮します。 それが、春や秋にG1が集中している 理由の1つだったりします。 それは中央競馬だけでなく、 地方競馬も同じ! そして、地方競...