04.競馬の予想

競馬の初心者の勉強方法は? おすすめサイト&本BEST5!

近年は競馬界全体の『若返り』が進んでおり、 それに伴って競馬場内においても 競馬初心者に対しての施設や勉強する場所 といったものが増えてきています。 ただ、開催の時間が限られている中で いきなり競馬場に行っていきなり1から 覚えていくのも大...
04.競馬の予想

競馬の予想!血統から見抜く方法を徹底解説!

競馬の予想。収支に繋がる重要な読みは、誰もが迷うところですよね。今回この記事では、競馬予想を、血統から見抜く方法を徹底解説したいと思います!様々な血統から読める予想内容を、血統ごとに細かくご紹介していきますので、参考にしてみてくださいね。
8.伝説の名馬

ドゥラメンテとは? 産駒の特徴や血統についてご紹介!

東京優駿のレースレコードを保持しているドゥラメンテ。今回はドゥラメンテの産駒についてご紹介していきたいと思います。9戦中1着5回、2着4回と好成績を残すものの脚の怪我のため、惜しまれつつも引退し種牡馬になりましたが、彼の産駒がいるのでしょうか?
7.競馬場

競馬場の入場料が無料! フリーパスの日はタダで入れるってホント?

競馬場で、生で競馬を観戦したことが あるでしょうか? 競馬場に行ったことがある人ならば、 ご存知だと思いますが、レースが行われる 競馬場へ入る場合、入場料が必要となります。 この入場料は、競馬場によって100円または 200円に設定されてい...
コラム

競馬のゲームのアプリのおすすめは? 本気で楽しめるTOP5!

数多くある競馬ゲーム。やるなら楽しいもので遊びたいと思うけど、種類が多くてどれがいいかわからないという人もいると思います。そこで今回は、本気で楽しめる競馬ゲームアプリを5つご紹介します。また、スマホアプリだけでなく、PC版、プレステ版でおすすめの競馬ゲームも合わせてご紹介します。
01.GⅠデータ

高松宮記念の過去の結果! 10年分のデータを紹介

高松宮記念は春のG1レースの 幕開けともなるレース、 春の古馬短距離路線となります。 高松宮記念の過去10年のデータより 1~3着までの馬の前走レース結果が 良いと言えます。 前走レースにシルクロードステークスを 走った馬は7頭、そのうち6...
01.GⅠデータ

天皇賞秋の過去の結果! 10年分のデータを紹介

天皇賞は秋の中距離王決定戦! 舞台となる東京芝2000mコースは 改修があり外枠の先行馬にとっては 大きな不利となるようです。 また前走レースは毎日王冠が王道で 非常に深いつながりがあると 言われています。 過去10年のデータを見ると 毎日...
02.GⅡデータ

日経新春杯の過去10年のデータ! 一覧表にて結果・動画紹介!

日経新春杯は4歳以上の 国際ハンデ戦です。 日経新春杯の過去10年のデータで 枠について見てみると、外枠よりも 内枠の馬が有利であると言えそうです。 また過去10年のレースで1~3着 になった馬は、30頭中13頭が4歳牡と なっていて圧倒的...
コラム

サラブレッドの生産頭数! 日本では年間どのくらい産まれるの?

本文に入る前に、ちょっとした 競馬あるあるを1つご紹介します。 日本ダービーが終わると必ずと 言っていいほど記事に記載される 内容があります。 最近のダービーならば、 約7,000頭の頂点 これは、その3年前に生まれた サラブレッドの頭数。...
01.GⅠデータ

中山大障害の傾向とは? 歴代の血統についてご紹介!

ハードラーの1年の総決算 有馬記念前日に行われる中山大障害。 障害レースの国内最高峰として 長い歴史を誇るレースです。 2017年のオジュウチョウサンと アップトゥデイトのデットヒートは 多くの人にインパクトを残し、障害レースに スポットを...
コラム

一口馬主の確定申告! 必要経費と認められるのはどの項目?

手軽に馬主気分を味わえる一口馬主ですが、 どれくらい費用が掛かるの? 儲かったら確定申告が必要なの? など、お金に関する部分で 気になることも多いのではないでしょうか。 そこで、今回の記事では一口馬主に関する 基本的なお金の話をご紹介してい...
8.伝説の名馬

マンハッタンカフェとは?成績や産駒・過去のレース動画をご紹介!

夏の上り馬と言えば どの馬を思い浮かべるでしょうか? 夏の上り馬の特徴としては やはり菊花賞を勝った馬ですよね。 その中でもマンハッタンカフェを思い出す人も いるのではないのでしょうか? 有馬記念ではテイエムオペラオーをも抑えて G1を2連...
01.GⅠデータ

ホープフルステークスとは? 賞金や出走時間についてご紹介

JRAで最も新しいG1レースの1つが ホープフルステークス。 希望に満ちた という意味にぴったりな、2歳馬たちが 翌年のクラシック戦線に希望を見出すべく 暮れの中山を舞台に戦います。 G1としては、まだ1回。 現在の競馬場になってからは4回...
コラム

競馬の大口投票の調べ方! 異常オッズを調べる方法はある?

目で見て判断するのが難しい異常オッズ。大口投票が元で起こるものですが、いつこんなことが起こり、なぜこんな事象が起こるのでしょう?今回は大口投票の調べ方についてご紹介します。大口投票が起こる理由やになが関係しているのかについて解説していきます!
04.競馬の予想

競馬の予想を無料で見るなら? おすすめサイトTOP10をご紹介!

テレビだけでなく携帯でも情報が確認できるようになった競馬。自分で情報を集めて予想をする時間がなかったり、知識のない人からすると、予想サイトはとても便利に感じますよね?今回はその予想を無料で見れるおすすめサイトを10個ご紹介していきます。
02.GⅡデータ

札幌記念の過去10年結果! レースの成績&動画を紹介

札幌記念は過去のG1馬やG1に出走予定の 馬が出走する、G1と関連が深いレースと 言えます。 札幌記念の過去10年間のレース結果で 1番人気が1着となったのはたった2回! 人気通りとはいかないようです。 前走レースが有馬記念や日本ダービー ...
01.GⅠデータ

ホープフルステークスの過去の結果! 10年分のデータを紹介

ホープフルステークスは2017年より G1レースに昇格されました。 今までは有馬記念でG1レースが 終わりでしたが、 もう一週楽しみが増えましたね。 ホープフルステークスの1~3位までに 入っている馬の前走レース結果を見ると 1位が21頭・...
01.GⅠデータ

JBCスプリントの傾向は? 歴代の騎手やレースを紹介!

ダートの最速馬決定戦・JBCスプリント! 中央競馬では、ダートの最短距離の G1は1600mなので、それ以下の距離を 得意とする快速馬が狙い撃ちで集結する 見ごたえたっぷりのスプリント戦です。 地方競馬場を中心に、毎年持ち回りで 開催される...
8.伝説の名馬

ローズキングダムとは? 産駒や血統を過去のレースと共に紹介

日本を代表する名牝系「薔薇一族」から 生まれた待望のG1ホースである ローズキングダム。 曾祖母ローザネイから続く、バラにちなんだ 馬名の多い一族で、多くの重賞ホースを 生み出しながらもG1には なかなか届かなかった血脈。 そこに2つのG1...
8.伝説の名馬

マルゼンスキーとは?血統や産駒・最強と呼ばれたレース動画を解説!

80年を超える競馬の歴史の中で 様々なルールが変更され レース体系が整備されていきました。 例えば、昔の天皇賞は、 勝ち抜け制だったため 一度優勝した馬は出走できず 春連覇や春秋制覇ができませんでした。 そういった当時のルールの あおりを受...