04.競馬の予想

競馬の脚質の調べ方!データの見方を一覧でご紹介!

競馬を予想する上では、色んな情報を 取捨選択していくことになりますが、 その中でも重要なファクターの1つが 脚質 “脚の質”と書かれても、いまいち ピンと来ない方もいるかもしれませんね。 脚質とは、競走馬がどの位置から レースを進めるかを表...
02.GⅡデータ

札幌記念の過去10年結果! レースの成績&動画を紹介

札幌記念は過去のG1馬やG1に出走予定の 馬が出走する、G1と関連が深いレースと 言えます。 札幌記念の過去10年間のレース結果で 1番人気が1着となったのはたった2回! 人気通りとはいかないようです。 前走レースが有馬記念や日本ダービー ...
02.GⅡデータ

神戸新聞杯の過去10年の結果! 成績データ&動画まとめ

神戸新聞杯は菊花賞のトライアルレース、 出走権がかかった大切な一戦になります。 神戸新聞杯の過去10年のレース結果で 1~3着となっている30頭に着目して 見てみると、前走レースでも1~3着と 好走しているのが20頭となっています。 30頭...
8.伝説の名馬

キタサンブラックは引退後も稼ぐの?気になる種付け料は?

2016年~17年に二年連続の 年度代表馬に輝いたキタサンブラック。 17年の有馬記念を最後に引退し、 種牡馬として第2の馬生を 歩み出しました。 競走馬の引退後の生活について 「何となくわかるけど……」 という方も多いのではないかと思いま...
05.馬券

競馬の万馬券が的中?!高額当選の税金&換金方法を徹底解説!

競馬で万馬券が的中した時に、 ある額を超えると自動券売機では 換金できないということを 聞いたことがないでしょうか? 万馬券と言っても10万や100万が あります。その額はいくらからなのか 見ていきたいとも思います。 また、競馬の万馬券は最...
コラム

競馬のゲート!音は効果音での演出ってホント?

競馬中継などを見ている方など スタートのゲートが開く音など聞き いよいよ始まったと興奮する方も いるのではないでしょうか。 そこで今回中継で使われている音は 競馬場でも鳴っているのか? をご紹介していきたいと思います。 最後まで読んでみると...
01.GⅠデータ

マイルチャンピオンシップとは? 出走時間や距離を紹介!

今回ご紹介したいレースは マイルチャンピオンシップです。 その名の通り、マイル=1600mの 王者を争うスピードレース。 勝ち馬には、数々の名マイラーが、 名を連ねています。 距離体系が確立していなかった時代には 中距離路線を歩んできた馬と...
8.伝説の名馬

スクリーンヒーローとは? 産駒の特徴や産駒数を紹介

2008年ジャパンCを制したスクリーンヒーロー。今は種牡馬として生活していますが、どんな産駒がいて、どんな成績を残しているのかをご紹介していきたいと思います。GⅠ優勝馬の優秀な遺伝子は果たして受け継がれているのでしょうか?
05.馬券

競馬のマークシートの記入方法は?初心者でもわかる3つの手順

競馬場に行ったときに マークシートというものを 見たことがあるでしょうか? なかなか家でネット投票によって競馬を しているときはマークシートを 見ることがなく、 ネット投票中心派の方たちは 今まで一回もマークシートを 記入したことや見たこと...
コラム

競馬の万馬券! 確率はどのくらいの率になるの?

競馬で馬券を買うようになると 獲ってみたいのが万馬券! 100円が1万円以上になるという 夢のような配当です。 万馬券を獲るためには、万馬券のことを よく知る必要があるだろうということで 今回は、万馬券についてご紹介していきます。 万馬券は...
8.伝説の名馬

フサイチコンコルドとは?レース動画や血統&産駒を徹底解説!

フサイチコンコルドという馬を 知っていますでしょうか? 過去最短のレース経験でダービーを制して、 和製ラムタラともいわれた馬です。 そのダービーはまさか勝つとも 思われていませんでした。 わずか2戦のキャリアでダービーを制した フサイチコン...