コラム

種牡馬の産駒に特徴はある? 知っておきたい5つの基準

ブラッドスポーツと言われる競馬。その血統や種牡馬によって受け継ぐ能力も変わります。そこで今回は種牡馬によって与える産駒の特徴についてご紹介していきます。受け継ぐ5つの基準や種牡馬になるための条件など解説していきたいと思います。
コラム

競馬の荒れるレースと言えば? 条件や理由はあるの?

『レースが荒れる』という言葉をよく聞きますが、競馬初心者からしてみれば『荒れる』ってどうゆうこと?と思いますよね?そこで今回は競馬の荒れるレースについてご紹介していきます!荒れる条件や理由についても詳しく開設していきたいと思います。
01.GⅠデータ

チャンピオンズカップの過去の結果! 10年分のデータを紹介

チャンピオンズカップはダートG1レース 国内の最強ダート馬が走る一戦! 過去10年のレース結果を見ると 単勝オッズの2桁以上の馬が3位までに 入ってきており、3年に1度の割合で 大きく荒れています。 また前走レースについては チャンピオンズ...
06.騎手

騎手のイケメンランキング! 男前ジョッキーTOP10【女性必見】

UMAJO増加に一役を買っているイケメン騎手たち。実際、UMAJOたちがかっこいいと称する騎手にはどんな人がいるのでしょうか?今回はイケメン騎手たちをランキン形式で10名ご紹介します。どんな方達がいるのか、女性必見です!
04.競馬の予想

競馬の予想するなら? 地方競馬の情報オススメTOP5をご紹介!

競馬には中央競馬だけでなく、地方競馬も存在します。ですが地方競馬の情報って意外と出回らないモノ…そこで今回は地方競馬を予想する上でおすすめなサイトを5つご紹介していきます。また、今現在開催している地方競馬場も合わせてご紹介していきたいと思います。
コラム

競馬のCMの曲は? 歴代のコマーシャルソングBEST10!

その年の旬な俳優・タレントが起用されている競馬のCM。出ている人がとても豪華で毎年話題にも上がりますが、実は豪華なのは出演者だけではないんです!CMソングも名曲・人気曲が起用されているのです。そこで今回は歴代のCMソングで厳選したものを10曲ご紹介していきます!
7.競馬場

競馬場の指定席! 予約の方法&値段を徹底解説!

突然ですが、競馬場に行ったことはありますか? レジャー気分で競馬場に行かれる方には、 特に席を取らずに、ウロウロと 色々な場所に行って、馬を間近に見たり グルメを楽しむのがオススメですが 本格的に馬券を楽しみたいという方には 指定席がオスス...
01.GⅠデータ

阪神ジュベナイルフィリーズとは? 出走時間&距離を紹介

翌年の牝馬クラシックを占う上で 切っても切れないのが、 2歳牝馬のNo.1決定戦 阪神ジュベナイルフィリーズ。 牡馬も出走でき、関西の 2歳チャンピオンを決める レースだった時代を含めると 2018年で70回目となる伝統のレースです。 多く...
01.GⅠデータ

天皇賞・春の傾向とは? 歴代の産駒や血統をご紹介!

平地のG1レースで最も距離が長いのが 天皇賞・春。 全重賞の中でも3番目の長距離レースとあって かなり特殊な条件のG1と言えます。 長距離が得意な古馬の大目標 といった面を持ちながら、 スピード傾向が高まる現代競馬の流れで スタミナだけでは...
01.GⅠデータ

有馬記念の過去の結果! 10年分のデータを紹介

有馬記念といえば中央競馬の 1年を締めくくる最大のレース! 現役の締めくくりとして有馬記念を 最後のレースとする馬もあります。 有馬記念の過去10年のデータを見ると 3歳4歳5歳馬が1着から3着を 9割占めています。 また前走に海外のレース...
コラム

放牧することの意味! 競走馬にどんな効果があるの?

競馬番組でもよく聞く『休み明け』という言葉。『放牧明け』という意味ですが、この放牧に出す理由を知らないという人もいます。そこで今回は放牧する意味についてご紹介していきます。放牧することによってもたらされる効果について解説していきたいと思います。
コラム

競走馬の種付け! 料金や回数はどのくらい?

競走馬として大活躍した牡馬や 優秀な血統の下に生まれた牡馬は 競走馬を引退した後に種牡馬となります。 現役時代の活躍や血統背景に応じて 種付け料金が設定され、産駒の評判が良いと アップし、イマイチだとダウン。 種牡馬になると現役時代以上の厳...
8.伝説の名馬

ルーラーシップとは? 血統・産駒の特徴や成績を紹介!

今回ピックアップした1頭は、ルーラーシップ。 ダービー馬の父を持ち、母と祖母は オークス馬にして、繁殖牝馬としても 大成功を収めている馬。 競走馬としてだけでなく、種牡馬としての 活躍も期待されて誕生した馬と 言えるでしょう。 日本競馬界の...
02.GⅡデータ

セントウルステークスの過去10年の結果!レース成績データまとめ【動画あり】

サマースプリント戦最終戦のセントウルステークス。スプリングステークスの前哨戦でもあるレースとしても有名はGⅡです。今回はそのセントウルステークスのでの過去10年間のレース結果について動画付きでまとめてみました!是非今年のレース予想にお役立てください☆
コラム

競馬のゲートイン!入る順番はどうやって決まるの?

競馬を見に行ったときに ゲートに入る馬の順番が どうやって決まっているか 気になることありませんか? 実はゲートに入る順番は レースが始まる前に決まっているんです! そこで今回どのように 入る順番が決まっているかを ご紹介していきたいと思い...
8.伝説の名馬

ノヴェリストとは? 産駒の評判や特徴・傾向を解説!

現在の日本の競馬界はサンデーサイレンス という希代の種牡馬の影響が強く 孫やひ孫が、ほとんどいう状態です。 しかし、1頭の種牡馬の血が広がり過ぎると 交配の幅が広がらないので、衰退に繋がる 可能性と表裏一体という現実があります。 そのために...
8.伝説の名馬

ヨハネスブルグとは? 種牡馬の種付け料や産駒・血統を紹介!

今回、ご紹介する種牡馬はヨハネスブルグ。 日本では大活躍している種牡馬とは 言えませんが、孫世代からアメリカ3冠馬 ジャティスファイが誕生し その血が見直されている馬です。 血筋から歴史的名馬が生まれたことで 今後、もう一度花が開くかもしれ...
02.GⅡデータ

京都新聞杯の過去10年データ!レース結果をまとめてみた!

京都新聞杯は日本ダービーの 前哨戦として行われる一戦です。 過去10年間の京都新聞杯の データを見てみましょう。 京都新聞杯の1番人気が1着 だったのは過去10年で3回ですが、 1~3番人気だと10回中8回と 期待通りだと言えますね。 また...
02.GⅡデータ

毎日王冠とは? 傾向&歴代レースの脚質・血統を調べてみた

天皇賞(秋)の前哨戦として行われる毎日王冠。今回はこの毎日王冠についてご紹介していきたいと思います。毎日王冠とはどんなレースで、どのような傾向があるのか、どんな馬たちが勝ってきたのかを徹底解説していきます。
02.GⅡデータ

京王杯スプリングカップの過去10年のレース結果! 成績&動画

春のマイル王を決める『安田記念』。その安田記念への出走権をかけて重要な前哨戦とされる京王杯スプリングカップが5月に開催されます。今回はその京王杯スプリングカップでの過去10年分のレース結果についてまとめてみました。レース動画も合わせて紹介しているので、ぜひ今年のレース予想にお役立てください!