01.GⅠデータ

チャンピオンズカップとは? 出走時間や距離・場所を解説!

秋競馬のダート№1決定戦 チャンピオンズカップ。 ジャパンカップダートを前身とした JRAで2つしかないダートG1の 1つとなるレースです。 わずか18回の歴史の中で、 2度施行条件が代わり、 名前も変更となったチャンピオンズカップ。 条件...
02.GⅡデータ

京王杯スプリングカップの過去10年のレース結果! 成績&動画

春のマイル王を決める『安田記念』。その安田記念への出走権をかけて重要な前哨戦とされる京王杯スプリングカップが5月に開催されます。今回はその京王杯スプリングカップでの過去10年分のレース結果についてまとめてみました。レース動画も合わせて紹介しているので、ぜひ今年のレース予想にお役立てください!
コラム

競馬の実況の名言は?もう一度聞きたい感動のレースBEST5!

競馬に欠かすことができない実況。 競馬場に行ってももちろん、 家で競馬をテレビで見ているときも、 ラジオで聞いているときも 当たり前のように存在している実況。 この実況一つで競馬のすごさや感動、 衝撃など伝わるものが本当に異なってきます。 ...
コラム

海外の競馬の賞金! 重賞レースの賞金が安いのはなぜ?

日本とは違いGⅠなのに賞金が少ないレースがある海外競馬。なぜこんなに低いレースがあり、賞金額に差があるのでしょう?今回はレース賞金が低い謎に迫っていきたいと思います!そして賞金がどこから出ているのかも合わせてご紹介してきます!
02.GⅡデータ

京都新聞杯の過去10年データ!レース結果をまとめてみた!

京都新聞杯は日本ダービーの 前哨戦として行われる一戦です。 過去10年間の京都新聞杯の データを見てみましょう。 京都新聞杯の1番人気が1着 だったのは過去10年で3回ですが、 1~3番人気だと10回中8回と 期待通りだと言えますね。 また...
02.GⅡデータ

阪神牝馬ステークスとは? 傾向や歴代の脚質や血統をご紹介!

春の女王戦の過程で重要視されるステップアップ競争『阪神牝馬ステークス』。今回はその阪神牝馬ステークスについてご紹介していきます!どんなレースで、どんな傾向があり、どんな馬たちが勝ってきたのか徹底解説していきます!
01.GⅠデータ

天皇賞・秋の傾向は? 脚質や騎手・歴代のレースをご紹介

秋の古馬王道路線の初戦となる 伝統の天皇賞・秋。 中長距離路線の馬、 マイル路線の馬、 古馬に挑む3歳馬 が相まみえるので、力関係が はっきりしない年もあるレースです。 しかし、それだけ多くの路線から 馬が集まってくるということは、 レベル...
03.GⅢデータ

京都金杯とは? レースの傾向やレース時間について徹底解説

毎年1月に開催されている京都金杯は、新年度の中央競馬が開幕したことを告げるレースとして知られています。京都金杯ではどんな競走馬が強いのか、傾向や血統にも触れて紹介。京都金杯の情報を知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。
01.GⅠデータ

高松宮記念の過去の結果! 10年分のデータを紹介

高松宮記念は春のG1レースの 幕開けともなるレース、 春の古馬短距離路線となります。 高松宮記念の過去10年のデータより 1~3着までの馬の前走レース結果が 良いと言えます。 前走レースにシルクロードステークスを 走った馬は7頭、そのうち6...
06.騎手

騎手の制裁点!騎乗停止や再教育はどう基準で決まるの?

時速60kmを超える馬に跨って レースに挑む騎手は、まさに命がけの職業。 命をかけた争いに関わるからこそ 免許制となっています。 免許を受けて騎乗している騎手ですが、 白熱するあまり、危険な騎乗を してしまうこともあります。 その時には、騎...
8.伝説の名馬

ブラックタイドとは? 産駒や血統・種付け料を紹介!

今回ご紹介する種牡馬は ブラックタイドです。 競走馬としても種牡馬としても 偉大過ぎる弟の影に隠れていた 存在でしたが、 1頭の子供の爆発的な活躍によって、 劇的に存在価値が高まった馬です。 そんなブラックタイドの代表産駒や 種付け料などの...
02.GⅡデータ

読売マイラーズカップの過去10年の成績!レース成績データまとめ

春の短距離〜マイル路線を占う上で重要視される『読売マイラーズカップ』。安田記念やヴィクトリアマイルの前哨戦ともされている同レース。今回はその読売マイラーズカップでの過去10年間のレース結果について動画付きでまとめてみました!今年のレース予想にぜひ役立ててください!
01.GⅠデータ

有馬記念の過去の結果! 10年分のデータを紹介

有馬記念といえば中央競馬の 1年を締めくくる最大のレース! 現役の締めくくりとして有馬記念を 最後のレースとする馬もあります。 有馬記念の過去10年のデータを見ると 3歳4歳5歳馬が1着から3着を 9割占めています。 また前走に海外のレース...
06.騎手

外国人の騎手ランキング!過去の成績と獲得賞金を一覧で紹介

競馬を見てて外国人騎手の活躍が 目立っているけど、 外国人騎手だけのランキングは どうなっているのだろう? そんなことを思われた競馬ファンの方も 少なくはないはずです! そこで今回外国人の騎手だけを ランキング形式でご紹介して いきたいと思...
8.伝説の名馬

メジロパーマーとは?産駒と成績&伝説のレース動画を紹介!

いきなりですが、 メジロパーマーという馬を 知っているでしょうか? メジロ~と言えばマックイーンやライアン、 ラモーヌなどが思いつくと思います。 しかしメジロの逃げ馬と言えば 競馬ファンならだれでもメジロパーマー という馬が最初に来ます。 ...
01.GⅠデータ

【5/20統合】日本ダービーの過去の結果! 10年分のデータを紹介

日本ダービーは3歳馬の頂点を 決めるレースとなっています! 日本ダービーの過去10年のレース結果を 見てみると、1~3着馬の21頭が前走に 皐月賞を走っています。 そのうち半数以上の11頭が前走でも 1~3着と好走をしています。 また前走が...
コラム

競馬の鞭は痛い?叩く回数を減らすことは出来ないの?

競馬で使われているあの鞭。 競馬場で見ている方はわかると思いますが 鞭で叩く音が聞こえてくるぐらい すごい勢いで叩いています。 あれほど思い切り叩く鞭は 馬にとっては痛くないのか? また、鞭の効果や制限についても 詳しく見ていきたいと思いま...
8.伝説の名馬

バトルプランとは? 産駒や血統・種付け料をご紹介!

超良血馬として現役時代から期待され、種牡馬となってから日本で繁養されているバトルプラン。今回はバトルプランの産駒についてご紹介していきたいと思います。父・エンパイアメーカーの産駒が日本で活躍したことで、『後継者』として期待されていますが、彼にはどのような産駒がいるのでしょうか?
コラム

馬の性格! 競走馬のエピソードをご紹介!

生き物である競走馬は、その性格も様々! 穏やかで人懐っこい馬もいれば、 わがまま放題の暴れん坊も存在します。 今回は、個性豊かな競走馬のキャラクターを エピソードを交えてご紹介していきます。 まるで人間のような振る舞いをする 王様キャラの馬...
05.馬券

馬券の買い方で枠連はどう買うの? メリット&デメリットをご紹介!

今の競馬では、馬連や馬単に 3連複、3連単など 高額配当が期待できる馬券が人気ですが それらの馬券は、ここ25年ほどで 発売された種類の馬券です。 今となっては、影が薄くなった感もある 枠連ですが、オグリキャップが 活躍し出した頃や ミスタ...