コラム

馬体の検査! デビューの際に行われるものとは?

人間でも年に1回は受ける健康診断。実は馬も受けているのをご存知ですか?今回はデビュー前の馬たちの検査についてご紹介していきたいと思います。なぜ検査をするのか、どんな検査をするのか解説していきます。
05.馬券

競馬の初心者の賭け方とは? 馬券の買い方おすすめ4選!

現在の日本競馬の馬券の種類は 単勝から3連単までの7種類、 また少し特殊なWIN5といった馬券を加えると 合計で8種類の馬券が存在し、 それぞれの難易度に比例してその配当金も 大きいものになっていきます。 しかし、初めて競馬をする人にとって...
02.GⅡデータ

読売マイラーズカップとは? 傾向&歴代の脚質・血統を調べてみた!

春の短距離〜マイル路線を占う上で重要視される『読売マイラーズカップ』。安田記念やヴィクトリアマイルの前哨戦ですが、今回はその読売マイラーズカップについてご紹介します!どんなレースで、どのような傾向があるのか、どんな馬たちが勝ってきたのかを徹底解説していきます。
コラム

競馬の出走する時間! レースの種類ごとに決まりはあるの?

競馬のレースが 1日に何レース行われているか? 何時から何時までやっているの? という事を気にした事はあるでしょうか? ライブで行われるのが競馬なので、 様々な事情で変更が出ることもありますが、 ある程度の目安が決まっています。 今回は、そ...
05.馬券

競馬の高額当選で税金がかかる? 払い戻しで注意すべきポイント

高額当選も夢ではない競馬のレース。この当選金に税金がかかることをご存知ですか?今回は競馬の高額当選にまつわる税金に関してご紹介していきます。この税金を納めないととどうなってしまうのか、高額当選した場合の受取り方法もあわせてご紹介していますので、ぜひご確認ください。
8.伝説の名馬

クロフネとは? 産駒や血統・G1で活躍した子供を紹介!

現役時代は芝・ダート両方でGⅠを勝利して レコードタイムを4度も記録したように、 まさに『強い外国馬のお手本』 とも言える成績を残したクロフネですが、 種牡馬入り以降も大舞台で活躍する産駒を 多く輩出しており、 今もなお第一線で頑張っている...
01.GⅠデータ

ジャパンカップの過去の結果! 10年分のデータを紹介

ジャパンカップは毎年ハイレベルな馬が 集まるG1レースです。 ジャパンカップで1~3着までの半数以上が 前走に秋の天皇賞を走っています。 また前走がG1レースという馬がほとんど でしたが、近年はGⅡレースを前走としている 馬がジャパンカップ...
05.馬券

馬券の買い方で流しはどうする? メリット&デメリットをご紹介!

今回は“流し”という馬券の 買い方をご紹介していきます。 馬連までしか販売がなかった時代には 単純だった流しですが、 3連複、3連単の登場で 軸1頭、軸2頭と 選択肢に幅が出てきた買い方です。 軸馬を決めて、その馬と心中する“流し”は ハマ...
コラム

馬主の賞金の取り分! 何着までなら賞金は貰えるの?

世界最高の賞金体系と言われている中央競馬。 ジャパンカップや有馬記念に優勝すると 1着賞金は、なんと3億円!!! 夢のような話ですが、オーナーである 馬主が全部貰えるわけではありません。 また、レースで賞金圏内に入れなくとも 様々な手当が用...
01.GⅠデータ

桜花賞の過去の結果! 10年分のデータを紹介

桜花賞は3歳牝馬の3冠を かけた最初のレースです。 過去10年の結果を見てみると、 桜花賞の1~3着に入った馬は 19頭が前走にチューリップ賞に 出走しています。 また前走にチューリップ賞以外の エルフィンステークや クイーンカップを走った...
8.伝説の名馬

種牡馬のランキング歴代TOP5!産駒の獲得賞金をご紹介!

歴代の種牡馬で獲得賞金が多い産駒を 気になったりしませんか? 名馬には名馬の血が流れていると 競馬では良く言われているように、 種牡馬を辿っていくと素晴らしい 遺伝子を受け継いでいます! そこで今回種牡馬の歴代ランキング TOP5ご紹介して...
コラム

馬の名前に著作権は存在する! 馬名を付けるのは違法なの?

競走馬の馬名は一見、自由に 付けられているように見えて、 細かいルールをクリアしたものだけが 採用されて、馬に付けられています。 そんな競走馬の名前を使って アプリやゲームを作って 公開するとどうなるのでしょうか? 競馬ゲームが、どんな法律...
05.馬券

競馬の税金は申告をどうする? 申告方法をわかりやすく解説!

日本国憲法において、 税金を納めるのは『国民の義務』 と決められていますが、 競馬の払戻金も一時所得に当たることから 税金を納めることに関しては 例外ではありません。 しかし、 実際に競馬で高額の払戻金を受けた人が 全て申告して税金を納めて...
8.伝説の名馬

フランケルとは? 産駒の海外での活躍をご紹介!

14戦全勝という偉業を成し遂げたフランケル。今は種牡馬として生活しており、その産駒は日本にも来ています。今回はフランケルにはどんな産駒がいて、どんな成績を残しているのかをご紹介していきたいと思います。優秀すぎるフランケルの遺伝子は果たして受け継がれているのでしょうか?
8.伝説の名馬

ダイワメジャーとは?産駒や成績・過去のレース動画をご紹介


05.馬券

競馬の枠連が儲かるって本当? 当たる確率が高い理由を解説

馬連や三連単といった馬券と比べると 『地味』なイメージが強い枠連ですが、 買い方次第で非常に儲かる可能性が高い馬券 であることは意外と知られていません。 その分配当が低いといった面もありますが、 的中率の高さを考えると初心者にとっても ベテ...
8.伝説の名馬

ロードカナロアとは?成績・産駒・血統や過去のレース動画紹介!

最強の短距離馬と言えばどの馬を 思い浮かべるでしょうか? 1200mの鬼、サクラバクシンオー、 短距離牝馬ビリーヴ、 などたくさん候補がいます。 しかし私は短距離と言えばこの馬、 ロードカナロアだと思います。 今回はその最強短距離馬ロードカ...
02.GⅡデータ

目黒記念とは? 傾向や歴代レースの血統&脚質を解説!

宝塚記念に向かう前にチャレンジされる目黒記念。今回はこの目黒記念についてご紹介していきたいと思います。目黒記念とはどんなレースで、どのような傾向があるのか、どんな馬たちが勝ってきたのかを徹底解説していきます。
02.GⅡデータ

フィリーズレビューの過去10年結果! 成績データまとめ

フィリーズレビューは桜花賞の 優先出走権がかかった トライアルレースとされています。 過去10年のレース結果を見てみると フィリーズレビューの1~3着馬の 30頭のうち、10頭は前走がG1レース となっています。 その結果は2着に入ったのが...
02.GⅡデータ

金鯱賞の過去10年の成績! 結果データまとめ【動画あり】

金鯱賞は開催時期が何度か変更と なっています。 そのため、宝塚記念・有馬記念・ 大阪杯のステップレースという 位置づけも変わっているものの 重要なレースには違いありません。 過去10年間のレース成績に着目すると 1~3着になった馬の年齢は ...