06.騎手

外国人の騎手ランキング!過去の成績と獲得賞金を一覧で紹介

競馬を見てて外国人騎手の活躍が 目立っているけど、 外国人騎手だけのランキングは どうなっているのだろう? そんなことを思われた競馬ファンの方も 少なくはないはずです! そこで今回外国人の騎手だけを ランキング形式でご紹介して いきたいと思...
コラム

競馬デートの服装は?女子が楽しむための必需品BEST3!

近年は競馬場で 若い女性を見かけることが多くなり、 一般的なデートスポットとして 競馬場が選ばれることも多くなっています。 実際に自分のホームスタジアムである 小倉競馬場でも 若いカップルを見かけることが多く、 オシャレな服装の女性を競馬場...
02.GⅡデータ

ニュージーランドトロフィーとは? 過去レースの傾向や発走時間も紹介

3歳マイル王者を決める『NHKマイルカップ』を占う上で重要視されるステップアップ競争『ニュージーランドトロフィー』。今回はそのニュージーランドトロフィーについてご紹介します。ニュージーランドトロフィーとはどんなレースで、どのような傾向があるのか、どんな馬たちが勝ってきたのかを徹底解説していきます。
01.GⅠデータ

ホープフルステークスの過去の結果! 10年分のデータを紹介

ホープフルステークスは2017年より G1レースに昇格されました。 今までは有馬記念でG1レースが 終わりでしたが、 もう一週楽しみが増えましたね。 ホープフルステークスの1~3位までに 入っている馬の前走レース結果を見ると 1位が21頭・...
04.競馬の予想

競馬の予想のアプリはどれがいい? おすすめBEST5をご紹介!

馬券を買いたいけど、なかなか情報を集めて予想をする時間が取れない。また、自分の持っている知識だけでは自信が持てないという人も多いと思います。そこで今回は予想をする上でおすすめなアプリを5個ご紹介していきたいと思います。ぜひ参考にしてみてください。
01.GⅠデータ

秋華賞の過去の結果! 10年分のデータを紹介

秋華賞は3歳牝馬三冠、最後の一冠となるG1 春シーズン以来の休養明けは大きな マイナス材料となる事もありますので しっかりと過去のデータを 見ることが重要なレースになっています。 秋華賞の過去10年分の結果を 一覧表でご紹介します。 コース...
02.GⅡデータ

札幌記念の過去10年結果! レースの成績&動画を紹介

札幌記念は過去のG1馬やG1に出走予定の 馬が出走する、G1と関連が深いレースと 言えます。 札幌記念の過去10年間のレース結果で 1番人気が1着となったのはたった2回! 人気通りとはいかないようです。 前走レースが有馬記念や日本ダービー ...
05.馬券

馬券の買い方で三連単とは? 購入のメリットデメリットをご紹介!

中央競馬で通常購入できる 馬券の中で、最も高配当で、 最も人気があるのが3連単。 1000倍を超える配当も ざらに飛び出す、夢のある馬券です。 一方で、難易度が高いため 買い方などが複雑なように感じている方も 多いのではないでしょうか? 今...
01.GⅠデータ

皐月賞の過去の結果! 10年分のデータを紹介

皐月賞は牡馬クラシックの 始まりのレースです。 皐月賞の過去10年分のレース結果を 見てみると、1位になった馬 10頭中の9頭が前走レースで 1800mを走っています。 前走でスプリンターズステークスや 共同通信杯の1800mを走った馬は ...
05.馬券

競馬のマークシートの種類って? 馬券ごとに異なる用紙を解説!

初心者がどうしても迷ってしまうのが馬券の買い方。馬券には4種類あって買い方も9通り存在します。でも競馬場やウィンズで聞こうにも聞きずらい…そこで今回は競馬のマークシートの種類とそれぞれの用紙を徹底解説していきます!
8.伝説の名馬

テンポイントとは?悲劇と呼ばれるのはなぜ?名前の由来・レース動画

競馬界では1990年代頃から 西高東低と言われる 関西馬が優勢の時代が 長く続いています。 その前の関東馬が 優勢だった時代に 関西の期待を一身に背負い 強い関東のライバルたちと 鎬を削った美しい馬がいました。 その名はテンポイント。 栗毛...
06.騎手

競馬の学校の倍率は高い! 騎手になるにはどれくらい大変なの?

16年振りの女性騎手の誕生となった 2016年の藤田菜七子騎手のデビュー などもあって 近年注目度が高くなっている JRAの競馬学校ですが、 メディアには映らないその背景では 厳しい体重管理や競争倍率の激化など、 生き残りを賭けた激しい競争...
コラム

非根幹距離のレース! 根幹距離より荒れやすいって本当なの?

競馬は独特の用語が多く 慣れるまでは、検索ばかりして 記事をなかなか読み進められない という場合もあると思います。 そんな競馬用語の中で、 最近、よく見かけるものが 非根幹距離 と呼ばれるもの。 データ派の予想家の人たちが よく使う用語です...
コラム

競走馬の輸送! 海外遠征はどうやって移動するの?

毎年のように、春にはドバイミーティング、 秋は凱旋門賞、冬は香港ミーティングなど 海外遠征する日本馬がいます。 そういった競走馬は、どのように 移動しているかご存知でしょうか? 人間と同じように飛行機で海外に 向かうのですが、様々な条件をク...
8.伝説の名馬

サイレンススズカとは? 血統や産駒&ライバルとのレース動画を紹介

他の馬にとってはハイペースでも、 サイレンススズカにとってはマイペース。 サイレンススズカに神様が与えた その天性のスピードは、 競馬ファンにとっても非常に衝撃的で これまでの競馬の常識を打ち破るような 規格外のものがありました。 しかし、...
06.騎手

競馬ジョッキーのランキング!生涯獲得の賞金TOP10!

競馬における主役は 当然『馬』ではありますが、 『人馬一体』という言葉があるように レースは『ジョッキー』がいてこそ 成立するものです。 最近の競馬場ではジョッキーが プロデュースしたお弁当やお酒などが 売店で売られるようになりました。 ま...
8.伝説の名馬

モーリスとは?産駒や血統・戦績や過去のレース動画をご紹介!

マイル最強馬といえばだれを 思い浮かべるでしょうか? タイキシャトルそしてモーリスこの2頭が すぐに思い浮かぶのではないでしょうか。 時代はまったく違いますが、モーリスのほうが 上という声が非常に多いのが現状です。 そのモーリスについて今回...
コラム

パチンコ・宝くじ・競馬!還元率が一番いいのはどれ?

パチンコやスロット、競馬、競艇、宝くじなど…日本には様々なギャンブルが存在します。高配当からか依存性が高く警鐘を鳴らされていますが、実際の還元率はどれほどあるのでしょうか。今回はパチンコと宝くじ、競馬の還元率についてご紹介して行きます!
8.伝説の名馬

コダマとは?血統や産駒を徹底解説!【レース動画あり】

「UMAJO」と呼ばれる 女性ファンが増えてきたり、 家族連れで競馬場に行く人たちがいたりと、 今では競馬は、レジャー、エンターテイメントの 1つとして認知されています。 しかし、昔は一般紙やニュース番組で 取り上げられることも滅多になく、...
02.GⅡデータ

フィリーズレビューの過去10年結果! 成績データまとめ

フィリーズレビューは桜花賞の 優先出走権がかかった トライアルレースとされています。 過去10年のレース結果を見てみると フィリーズレビューの1~3着馬の 30頭のうち、10頭は前走がG1レース となっています。 その結果は2着に入ったのが...