コラム

競馬で女子のアナウンサーと言えば?人気の女性BEST5!

競馬番組を見ていると、 必ず女子アナウンサーがいますよね。 その中でも毎回出ていたり、 競馬知識がすごいある 女子アナウンサーがいたり、 かわいい女子アナウンサーがいたり 気になると思います。 今回はその女子アナウンサーについて 人気の人た...
06.騎手

騎手のイケメンランキング! 男前ジョッキーTOP10【女性必見】

UMAJO増加に一役を買っているイケメン騎手たち。実際、UMAJOたちがかっこいいと称する騎手にはどんな人がいるのでしょうか?今回はイケメン騎手たちをランキン形式で10名ご紹介します。どんな方達がいるのか、女性必見です!
8.伝説の名馬

トウカイテイオーとは?血統・産駒を解説!【名勝負レース動画あり】

2018年の皐月賞はエポカドーロが制し 父オルフェーヴルとの 親子制覇を達成しました。 これから遡る事25年以上前に 同じように三冠馬の息子として 皐月賞を制した馬がいました。 その名はトウカイテイオー。 皇帝と呼ばれた父と同じく 無敗での...
コラム

競馬をすると未成年は罰則が!違法になるって本当?

今や若い世代でも人気の日本競馬。週末になると競馬場に未成年の姿も…公営ギャンブルなのに、未成年も競馬をやっていいの?違法ではないの?ということで今回は未成年が競馬をやることは違法なのか、罰則がないのかについて詳しくご紹介していきたいと思います!
8.伝説の名馬

メジロマックイーンとは?気になる血統&産駒・レース動画を紹介!

2018年の春の天皇賞に 武豊騎手の姿はありませんでしたが、 様々な異名を持つ武騎手の 最も有名なニックネームの1つが 「春の盾男」。 そのイメージを決定づけたのが メジロマックイーンだったでしょう。 若き日の天才ジョッキーと共に 名門牧場...
コラム

競馬のレースの間隔! 休みの期間と成績に関係はあるの?

競馬をやっている中で 誰もが聞いたことがあるのが 『休み明け』という言葉。 この休み明けとは 長期の休養を開けたことをさします。 私たちも連休を取った後すぐの仕事の日は とても億劫で体もだるく感じますよね? これは馬たちも同じで、 しかも私...
04.競馬の予想

競馬の予想するなら? 地方競馬の情報オススメTOP5をご紹介!

競馬には中央競馬だけでなく、地方競馬も存在します。ですが地方競馬の情報って意外と出回らないモノ…そこで今回は地方競馬を予想する上でおすすめなサイトを5つご紹介していきます。また、今現在開催している地方競馬場も合わせてご紹介していきたいと思います。
02.GⅡデータ

青葉賞とは? 傾向や歴代の血統&脚質を調べてみた!

3歳のクラシック路線を挑むにあたり重要となってくるトライアルレース。今回はその一つである青葉賞についてご紹介していきたいと思います。青葉賞とはどんなレースで、どのような傾向があるのか、どんな馬たちが勝ってきたのかを徹底解説していきます。
8.伝説の名馬

アドマイヤベガとは?血統&産駒・過去の成績を動画と共に紹介

三強世代のクラシック路線と言えば どの馬を思い浮かべるでしょうか? 古くはTTG、トウショウボーイ、テンポイント、 グリーングラスから、 平成三強のビワハヤヒデ、 ウイニングチケット、 ナリタタイシンの BMWなど浮かべる人いると思います。...
01.GⅠデータ

天皇賞秋の過去の結果! 10年分のデータを紹介

天皇賞は秋の中距離王決定戦! 舞台となる東京芝2000mコースは 改修があり外枠の先行馬にとっては 大きな不利となるようです。 また前走レースは毎日王冠が王道で 非常に深いつながりがあると 言われています。 過去10年のデータを見ると 毎日...
02.GⅡデータ

神戸新聞杯の過去10年の結果! 成績データ&動画まとめ

神戸新聞杯は菊花賞のトライアルレース、 出走権がかかった大切な一戦になります。 神戸新聞杯の過去10年のレース結果で 1~3着となっている30頭に着目して 見てみると、前走レースでも1~3着と 好走しているのが20頭となっています。 30頭...
01.GⅠデータ

秋華賞とは? レースの時間&場所&距離についてご紹介!

牝馬3冠の最後を飾る秋華賞。 順調にいけば、 今年はアーモンドアイの 3冠達成がかかるレースになるので、 例年以上に注目を集めそうです。 世代対決の最後のレースだけあり 勝ち馬の中には、その後、 牡馬相手にG1を勝利したり 海外で結果を残す...
01.GⅠデータ

JBCスプリントの傾向は? 歴代の騎手やレースを紹介!

ダートの最速馬決定戦・JBCスプリント! 中央競馬では、ダートの最短距離の G1は1600mなので、それ以下の距離を 得意とする快速馬が狙い撃ちで集結する 見ごたえたっぷりのスプリント戦です。 地方競馬場を中心に、毎年持ち回りで 開催される...
8.伝説の名馬

エピファネイアとは? 産駒の評判や血統について解説!

2013年菊花賞や2014年ジャパンカップなどの勝ち鞍のあるエピフェネイア。今回は現役を引退し、種牡馬となった彼の子供達についてご紹介していきたいと思います。産駒の評判や現役時代の成績なども振り返っていきたいと思います。
06.騎手

競馬ジョッキーの体重&身長に制限はあるの?

競馬で馬に乗るジョッキー。みんなどのくらいの体格なのかご存知ですか?ジョッキーの体型について調べていると、そのジョッキーには誰でもなれるものではないという事がわかりました。この記事では、ジョッキーの身長や体重などについてご紹介します!
02.GⅡデータ

京都記念の過去10年の成績! レース成績まとめ【動画あり】

京都記念はG1へ出場した実力のある馬が 走る事も多い京都芝2200mレースです。 京都記念過去10年のレース結果を見ると、 1~3着に入った馬30頭中20頭が 前走にG1レースを走っています。 その20頭中の13頭が前走レースでも 1~3着...
コラム

競馬の投資は詐欺?!騙されないための知っておくべきこんな手口!

競馬をギャンブルとしてではなく 投資として考えたことがあるでしょうか? しっかり自分でルールなどを決めて 長期的にお金を稼ぐのが投資というものです。 負けてもいいやと趣味で楽しむだけではなく、 しっかりとお金を増やすための競馬を 投資として...
04.競馬の予想

競馬の勉強方法とは? 学べば勝てる3の極意!【初心者必見】

『競馬の勉強』という言葉だけ見ると 初心者の人からはなかなか手が出しづらい面 があるかもしれませんが、 漫画やアプリといった方法や ゲームをしながら学ぶといった方法も 勉強の仕方の一つと考えれば、 意外とその敷居が低く感じるのでは ないでし...
コラム

馬の色の種類!8つの毛色の分類&特徴をご紹介!

競馬を見ていると馬によって 毛の色が違うことに気づくと思いますが 何種類あるかご存知でしょうか? 答えは、8種類! 日本の競走馬の名前や血統登録を行う ジャパン・スタッドブック・インターナショナル で認められる馬の毛色は 8つに分類されてい...
コラム

一口馬主の回収率は何%? ランキングでTOP5をご紹介!

一口馬主に興味を持つと、 まず気になるのが 一口馬主は儲かるのか? という事ではないでしょうか。 これについては、馬券と一緒ですので 必ず儲かる方法は有りません。 しかし、どれくらい儲かる 可能性が有るのか?は気になる所。 今回の記事では、...