05.馬券

馬券の購入はアプリでできる? スマホおすすめ5選!

スマホでも気軽に購入できるようになった競馬馬券。一口にアプリと言っても、どれがオススメなのか、初心者には区別がつかないと思います。そこで今回は馬券購入する際のオススメアプリをiPhone用で5つ、Android用で5つそれぞれご紹介していきます。
02.GⅡデータ

読売マイラーズカップとは? 傾向&歴代の脚質・血統を調べてみた!

春の短距離〜マイル路線を占う上で重要視される『読売マイラーズカップ』。安田記念やヴィクトリアマイルの前哨戦ですが、今回はその読売マイラーズカップについてご紹介します!どんなレースで、どのような傾向があるのか、どんな馬たちが勝ってきたのかを徹底解説していきます。
05.馬券

馬券の買い方の種類を詳しくご紹介! 何通りあるの?

突然ですが、馬券を買ったことがありますか? ここ20年ぐらいで、どんどん種類が増え はじめて馬券を買おうという方にとっては 非常に複雑になっているのが事実です。 しかし、どの種類の馬券を買うかや どんな買い方をするかというのは、 的中確率の...
コラム

競馬は雨で中止になるの?レース開催の取り止めの条件!

競馬は屋外で行われる スポーツだけあって、 当然ながら天候による影響を 大きく受けます。 晴れの日もあれば 当然雨の中開催されることもあり、 特に梅雨時期においては 毎週のように雨の中で 競馬が開催されることも 珍しくありません。 そこで今...
05.馬券

馬券の買い方で馬連って? メリット&デメリットをご紹介!

今回、ご紹介するのは馬連です。 1991年に導入されてから 圧倒的に購入する人が多かった 馬券ですが、3連複・3連単の 登場以降は、ちょっと影が 薄くなりつつある存在です。 しかし、一世を風靡しただけあり、 良い部分もたくさんある 馬券の種...
04.競馬の予想

競馬の大穴とは?倍率は何倍なの?確率がどれくらいか調べてみた

馬券を買う上でどうしても気になるのが『大穴』。よく競馬新聞やTV番組でも『大穴』って言われますが、その『大穴』ってなんなのか…詳しくご紹介していきます。『大穴』の定義とは?どれくらいの確率で当たるのかも合わせてご紹介していきます。
01.GⅠデータ

チャンピオンズカップの過去の結果! 10年分のデータを紹介

チャンピオンズカップはダートG1レース 国内の最強ダート馬が走る一戦! 過去10年のレース結果を見ると 単勝オッズの2桁以上の馬が3位までに 入ってきており、3年に1度の割合で 大きく荒れています。 また前走レースについては チャンピオンズ...
01.GⅠデータ

秋華賞の傾向とは? 歴代のレースについてご紹介!

秋の連続G1のスタートを飾る秋華賞。 ここからホープフルステークスまで G1が続いていきますが、 秋華賞を的中させれば、 気持ちも資金も余裕を持って、 G1シーズンを満喫できますよね? ということで、秋華賞の的中に向けて 歴代のレースを参考...
01.GⅠデータ

フェブラリーステークスとは? レースの時間や場所をご紹介!

1年で最初に行われるJRAのG1レースが フェブラリーステークス。 数少ない中央競馬のダートG1なので この路線のトップホースが集う 見どころたっぷりなレースです。 ここで好走すると世界最高峰のレース ドバイワールドカップへ招待される 可能...
8.伝説の名馬

ヨハネスブルグとは? 種牡馬の種付け料や産駒・血統を紹介!

今回、ご紹介する種牡馬はヨハネスブルグ。 日本では大活躍している種牡馬とは 言えませんが、孫世代からアメリカ3冠馬 ジャティスファイが誕生し その血が見直されている馬です。 血筋から歴史的名馬が生まれたことで 今後、もう一度花が開くかもしれ...
8.伝説の名馬

ロードカナロアとは?成績・産駒・血統や過去のレース動画紹介!

最強の短距離馬と言えばどの馬を 思い浮かべるでしょうか? 1200mの鬼、サクラバクシンオー、 短距離牝馬ビリーヴ、 などたくさん候補がいます。 しかし私は短距離と言えばこの馬、 ロードカナロアだと思います。 今回はその最強短距離馬ロードカ...
コラム

競馬のパドックの時間は? レースの何分前から馬は見られるの?

競馬の予想をする時に、重視するという人も 多いのがパドックですが、いつ馬が出てきて 周回するのかご存知でしょうか? 気づいたら次のレースに出走する馬が パドックを歩いている事がほとんどだと 思うのですが、今回はパドックの時間について 調べて...
06.騎手

競馬の学校の倍率は高い! 騎手になるにはどれくらい大変なの?

16年振りの女性騎手の誕生となった 2016年の藤田菜七子騎手のデビュー などもあって 近年注目度が高くなっている JRAの競馬学校ですが、 メディアには映らないその背景では 厳しい体重管理や競争倍率の激化など、 生き残りを賭けた激しい競争...
8.伝説の名馬

トニービンとは? 産駒や子供の成績・種付け料をご紹介!

長い直線コースで息の長い末脚を武器に 次々とGⅠレースを勝利し、 『東京競馬場の申し子』 と言われる産駒を次々に輩出したのが 今回紹介するトニービンです。 一瞬の速い脚には欠くものの、 その反面一旦加速したら最後まで伸びる といった特徴を持...
8.伝説の名馬

トウショウボーイとは?過去の成績・レース動画・血統や産駒を紹介!

これまで牡馬三冠が7頭出ていますが、 そのうち、内国産の父親が何頭か ご存知でしょうか? (内国産とは日本で生まれたという意味) ステイゴールド(オルフェーヴルの父)と トウショウボーイ(ミスターシービーの父) の2頭だけなのです。 輸入種...
コラム

競馬のCMの曲は? 歴代のコマーシャルソングBEST10!

その年の旬な俳優・タレントが起用されている競馬のCM。出ている人がとても豪華で毎年話題にも上がりますが、実は豪華なのは出演者だけではないんです!CMソングも名曲・人気曲が起用されているのです。そこで今回は歴代のCMソングで厳選したものを10曲ご紹介していきます!
コラム

競馬が当たらない3つの理由とは?スランプに陥った時の対策!

競馬の馬券が全然当たらない。 予想したものが逆目に来た! 当たらないから余計にイライラして 何も考えずに本能で買っていたら いつの間にか財布が すっからかんになっていることも・・ もちろん競馬の調子がいい時もあれば、 悪い時もあります。 そ...
コラム

馬主の資格とは? 年収の条件があるってホント?

競馬の魅力にハマり出して いつかは馬主に! という目標を持たれたりしていませんか? 今回は、馬主になるための資格について 調べてみました。 中央競馬の馬主になろうと思うと 成功者 という感じの年収が必要なのですが、 それ以外でも馬主になれた...
01.GⅠデータ

高松宮記念の過去の結果! 10年分のデータを紹介

高松宮記念は春のG1レースの 幕開けともなるレース、 春の古馬短距離路線となります。 高松宮記念の過去10年のデータより 1~3着までの馬の前走レース結果が 良いと言えます。 前走レースにシルクロードステークスを 走った馬は7頭、そのうち6...
04.競馬の予想

競馬の予想!パドックでチェックしておくべき5つのポイントとは?

一度でも競馬場に行ったことのある方は レース前に馬が周回する場所である 『パドック』を見たことがあると思います。 競馬では『パドック』を見て レースの予想をしたりしますが、 そこで周回している馬の動きは 皆バラバラでどの馬が好状態なのかを ...