コラム 海外の競馬! 日本馬の活躍をレース動画と共に紹介! かつてはその壁の高さから、日本馬の優勝は難しいとされてきた海外レース。現在では30頭の馬が優勝しています。今回はその海外レースで活躍した馬たちをレース動画ともに振り返りたいと思います!また、海外から見た日本競馬についても触れていきたいと思います。 コラム
01.GⅠデータ 【6/1統合】安田記念の傾向とは? 脚質や血統についてご紹介! 東京競馬場の芝1600mで行われる 春のマイル王決定戦・安田記念。 オグリキャップやウオッカといった クラシックディスタンスで活躍した馬が 優勝した年もあれば、 タイキシャトルやロードカナロアという スプリント能力の高い勝ち馬がいたり、 ジ... 01.GⅠデータ
01.GⅠデータ スプリンターズステークスの傾向とは?歴代のレースをご紹介! 秋競馬の訪れを象徴するG1 スプリンターズステークス。 スピード自慢の馬たちによる祭典は 名だたる快速馬たちによって 彩られてきました。 今回は、スプリンターズステークスの 歴史をご紹介しながら これまでの傾向に目を向けていきます。 現代競... 01.GⅠデータ
04.競馬の予想 競馬の勉強方法とは? 学べば勝てる3の極意!【初心者必見】 『競馬の勉強』という言葉だけ見ると 初心者の人からはなかなか手が出しづらい面 があるかもしれませんが、 漫画やアプリといった方法や ゲームをしながら学ぶといった方法も 勉強の仕方の一つと考えれば、 意外とその敷居が低く感じるのでは ないでし... 04.競馬の予想
コラム 海外の競馬の購入! レース馬券の買い方はどうするの? 日本では条件馬の身だったジェニアルが フランスで重賞勝利を挙げるなど、 日本馬の海外遠征が活発化していますが それに伴って馬券の方も活発化しています。 日本にいながら、きちんとしたルールの下で 海外レースの馬券が購入できるように なっている... コラム
8.伝説の名馬 モーリスとは?産駒や血統・戦績や過去のレース動画をご紹介! マイル最強馬といえばだれを 思い浮かべるでしょうか? タイキシャトルそしてモーリスこの2頭が すぐに思い浮かぶのではないでしょうか。 時代はまったく違いますが、モーリスのほうが 上という声が非常に多いのが現状です。 そのモーリスについて今回... 8.伝説の名馬
02.GⅡデータ ローズステークスとは? 傾向や歴代の脚質や血統をご紹介! 牝馬三冠最終レースである秋華賞。その秋華賞のトライアルとして開催されるのが『ローズステークス』です。今回はそのローズステークスについてご紹介していきます!どんなレースで、どんな傾向があり、どんな馬たちが勝ってきたのか徹底解説していきます! 02.GⅡデータ
05.馬券 競馬の流しの買い方は? ボックス買いとはココが違う! 競馬の馬券を購入する時、流しとボックスの違いが分からず困ることはありませんか?知らずに購入すると損するかも!ですよ?この記事では馬券の流しの買い方から計算の仕方まで詳しくご紹介します。ぜひ参考にして穴をねらう買い方をマスターしてくださいね。 05.馬券
02.GⅡデータ 府中牝馬ステークスの過去10年のデータ!成績一覧&動画まとめ 秋の女王決定戦・エリザベス女王杯の前哨戦でもある『府中牝馬ステークス』。今回はその府中牝馬ステークスの過去10年間のレース結果について動画付きでまとめてみました!是非今年のレース予想にお役立てください☆ 02.GⅡデータ
コラム 一口馬主の確定申告! 必要経費と認められるのはどの項目? 手軽に馬主気分を味わえる一口馬主ですが、 どれくらい費用が掛かるの? 儲かったら確定申告が必要なの? など、お金に関する部分で 気になることも多いのではないでしょうか。 そこで、今回の記事では一口馬主に関する 基本的なお金の話をご紹介してい... コラム
01.GⅠデータ エリザベス女王杯とは? 時間・距離・場所について紹介 今回、注目するG1レースは エリザベス女王杯。 11月の京都競馬場を舞台に行われる 最強牝馬決定戦です。 3歳牝馬の3冠レース最終戦として 創設されたビクトリアカップを前身とし、 3歳牝馬限定レース時代の前半。 それを経て、古馬に開放され、... 01.GⅠデータ
01.GⅠデータ 中山大障害の傾向とは? 歴代の血統についてご紹介! ハードラーの1年の総決算 有馬記念前日に行われる中山大障害。 障害レースの国内最高峰として 長い歴史を誇るレースです。 2017年のオジュウチョウサンと アップトゥデイトのデットヒートは 多くの人にインパクトを残し、障害レースに スポットを... 01.GⅠデータ
06.騎手 騎手の勝率ランキング! ジョッキーTOP10をご紹介! 馬券を購入する上で必要とするのは馬に対する知識だけではありません。騎乗する騎手の力量にもよります。でも何を基準にしたらいいのかわからないですよね?そこで今回は判断要素の一つである勝率に重きを置いてランキングを作成してみました。ぜひ見てみて下さい。 06.騎手
04.競馬の予想 競馬予想に欠かせない新聞!オススメベスト5 競馬の予想に役立つ情報を手に入れるための競馬新聞。オススメはどれ?と迷っていませんか?この記事では、競馬予想に欠かせないオススメ新聞を5つご紹介しています。それぞれの内容や発売日、値段、特徴などをまとめていますのでチェックしてくださいね。 04.競馬の予想
01.GⅠデータ スプリンターズステークスとは? レース時間&距離をご紹介! 秋の競馬シーズンの開幕を告げるのが スプリンターズステークスでしょう。 このレースを皮切りに 年末のホープフルステークスまで ほぼ毎週のようにG1レースが続いていきます。 そんな秋競馬の切り込み隊長 スプリンターズステークスの 距離や発走時... 01.GⅠデータ
02.GⅡデータ 札幌記念とは? 傾向&歴代レースの脚質・血統を解説! 力だめしとして出走される夏競馬。今回はその夏競馬で唯一のGⅡである札幌記念についてご紹介していきたいと思います。札幌記念とはどんなレースで、どのような傾向があるのか、どんな馬たちが勝ってきたのかを徹底解説していきます。 02.GⅡデータ
8.伝説の名馬 サイレンススズカとは? 血統や産駒&ライバルとのレース動画を紹介 他の馬にとってはハイペースでも、 サイレンススズカにとってはマイペース。 サイレンススズカに神様が与えた その天性のスピードは、 競馬ファンにとっても非常に衝撃的で これまでの競馬の常識を打ち破るような 規格外のものがありました。 しかし、... 8.伝説の名馬
01.GⅠデータ 桜花賞の過去の結果! 10年分のデータを紹介 桜花賞は3歳牝馬の3冠を かけた最初のレースです。 過去10年の結果を見てみると、 桜花賞の1~3着に入った馬は 19頭が前走にチューリップ賞に 出走しています。 また前走にチューリップ賞以外の エルフィンステークや クイーンカップを走った... 01.GⅠデータ
01.GⅠデータ JBCクラシックとは? 場所&発走時間&距離についてご紹介! 地方交流競走の中で、最も賞金が高い JBCクラシック。 ダート界の王道路線を歩む馬が集結し 間近で力と力の勝負が見られるので 観戦するのも魅力的なレース。 持ち回りでの開催なので、 17回の歴史の中で、これまで 7つの競馬場で行われてきまし... 01.GⅠデータ
04.競馬の予想 競馬の初心者の勉強方法は? おすすめサイト&本BEST5! 近年は競馬界全体の『若返り』が進んでおり、 それに伴って競馬場内においても 競馬初心者に対しての施設や勉強する場所 といったものが増えてきています。 ただ、開催の時間が限られている中で いきなり競馬場に行っていきなり1から 覚えていくのも大... 04.競馬の予想