コラム 競馬のCMの曲は? 歴代のコマーシャルソングBEST10! その年の旬な俳優・タレントが起用されている競馬のCM。出ている人がとても豪華で毎年話題にも上がりますが、実は豪華なのは出演者だけではないんです!CMソングも名曲・人気曲が起用されているのです。そこで今回は歴代のCMソングで厳選したものを10曲ご紹介していきます! コラム
04.競馬の予想 競馬の枠の決め方は?有利な場所はどこが一番? 近年の日本の競馬において馬場状態や距離、 また右回りに左回りといった『コース形態』など 様々な条件が結果に大きく影響してきますが、 その中でも近年特に注目度の高いのが 『枠の決め方』です。 昨年末の有馬記念で、枠順を公開放送にて 決定したの... 04.競馬の予想
06.騎手 騎手のイケメンランキング! 男前ジョッキーTOP10【女性必見】 UMAJO増加に一役を買っているイケメン騎手たち。実際、UMAJOたちがかっこいいと称する騎手にはどんな人がいるのでしょうか?今回はイケメン騎手たちをランキン形式で10名ご紹介します。どんな方達がいるのか、女性必見です! 06.騎手
01.GⅠデータ ヴィクトリアマイルの過去の結果! 10年分のデータを紹介 ヴィクトリアマイルは 牝馬限定のG1マイル戦です。 過去10年のヴィクトリアマイルの データを見てみると1~3着の馬30頭のうち 4歳5歳牝馬は25頭を占めます。 また人気薄の馬が1~3着に入っている 年も多く、過去10年のうち2桁の 人気... 01.GⅠデータ
コラム 競馬の名前の一覧!かっこいい馬名からダサい馬名まで一挙公開! 競馬のレースを走る競走馬の名前は 基本的にオーナーである馬主が 自由に付けられるようになっており、 近年では北島三郎さんの持ち馬である キタサンブラックが一般メディアでも 大きな注目を集めました。 ただ、中には馬の名前を聞いて 思わず首をか... コラム
8.伝説の名馬 オグリキャップとは?伝説のレースや子孫の情報を紹介 オグリキャップという名前を一度は、 見たり聞いたりしたことが あるのではないでしょうか? 競馬サークルを超えた人気を獲得し、 それまで男性ファンばかりだった 競馬に女性ファンを呼び込んだ アイドルホースです。 彼を模したぬいぐるみが大ヒット... 8.伝説の名馬
01.GⅠデータ 高松宮記念の傾向とは? 歴代の産駒や血統についてご紹介! 春のG1シーズンの訪れを告げるのが 短距離G1・高松宮記念。 中京競馬場の芝1200mを舞台に スピード自慢が集う、 電撃のスプリント戦です。 中距離重賞として創設されてから約50年、 スプリントG1となってからは20年以上と 歴史のあるレ... 01.GⅠデータ
05.馬券 競馬で落馬は払い戻しなし!なぜ返金されないの? 競走の世界だからこそ存在する事故。競馬の世界でも落馬事故は少なくなく、『競走中止』になる馬も多いです。そんな落馬があった時の馬券の扱いってどうなるのでしょうか?今回はレースで落馬した馬の馬券の払い戻しについて詳しくご紹介していきます。 05.馬券
01.GⅠデータ ホープフルステークスの傾向とは? 歴代の血統について紹介 2017年に新たな2歳G1として 昇格を果たしたホープフルステークス。 今年も有馬記念が終わった後の 12月28日に開催されるので 中央競馬の1年の締めくくる G1レースです。 有馬記念で的中した方も、外した方も 良い新年を迎えるために 何... 01.GⅠデータ
7.競馬場 競馬場のコース! 特徴&傾向を競馬場ごとにご紹介! 中央競馬のレースが行われる 競馬場はいくつあるかご存知でしょうか? 答えは……全部で10カ所! 札幌競馬場 函館競馬場 福島競馬場 新潟競馬場 東京競馬場 中山競馬場 中京競馬場 京都競馬場 阪神競馬場 小倉競馬場 が、中央競馬の舞台となり... 7.競馬場
8.伝説の名馬 ゴールドアリュールとは? 産駒や血統・過去の成績を紹介 日本競馬界のリーディングサイアーと言えば ディープインパクトですが、産駒のほとんどは 芝のレースで活躍しています。 今回は中央・地方のダートで産駒が圧倒的な 成績を残しているゴールドアリュールについて ご紹介していきます。 各世代で重賞ホー... 8.伝説の名馬
01.GⅠデータ 天皇賞・春の傾向とは? 歴代の産駒や血統をご紹介! 平地のG1レースで最も距離が長いのが 天皇賞・春。 全重賞の中でも3番目の長距離レースとあって かなり特殊な条件のG1と言えます。 長距離が得意な古馬の大目標 といった面を持ちながら、 スピード傾向が高まる現代競馬の流れで スタミナだけでは... 01.GⅠデータ
02.GⅡデータ スプリングステークスの過去10年の結果! 成績データ&動画まとめ 3歳馬クラシック路線の第1戦である 皐月賞のトライアルレースのひとつ、 スプリングステークス。 毎年3月に中山競馬場で行われる 人気のレースですね! 1957年に創設された 現3歳馬による重賞競走で、 春のクラシック路線、NHKマイルカップ... 02.GⅡデータ
01.GⅠデータ 【6/2統合】宝塚記念の過去の結果! 10年分のデータを紹介 宝塚記念は上半期のクライマックス、 春競馬のG1最終レースです。 宝塚記念の過去10年の結果を見てみると 1番人気の馬が1~3着に入る期待通りの 結果となっているのが7回あります。 また、それに反して人気薄5位以下の馬が 上位1~3着に入っ... 01.GⅠデータ
01.GⅠデータ ジャパンカップとは? レースの賞金&場所&時間を解説 現在では日本はパート1という 競馬先進国入りをしたので 国際G1の格を持つレースが 多く存在しています。 しかし、25年ほど前には 国際G1として、世界から 評価を受けていたのは ジャパンカップだけでした。 日本競馬が世界と争える力を蓄えて... 01.GⅠデータ
01.GⅠデータ オークスの過去の結果! 10年分のデータを紹介 オークスは3歳牝馬の2400mレース。 オークスの過去10年の結果を見てみると 1~3着馬が前走レースを桜花賞 としているのが30頭中18頭。 そのうち15頭が前走レースの桜花賞でも 1~3着の好走となっています。 また前走をフローラステー... 01.GⅠデータ
01.GⅠデータ 天皇賞・秋の傾向は? 脚質や騎手・歴代のレースをご紹介 秋の古馬王道路線の初戦となる 伝統の天皇賞・秋。 中長距離路線の馬、 マイル路線の馬、 古馬に挑む3歳馬 が相まみえるので、力関係が はっきりしない年もあるレースです。 しかし、それだけ多くの路線から 馬が集まってくるということは、 レベル... 01.GⅠデータ
コラム 競馬のG1の意味とは?他のレースとの違いや凄さを徹底解説 競馬の世界で生きる人たちにとって、 『GⅠ』というのは目指すべき 最終目標であると同時に、 我々競馬ファンにとっても 他のレースとは違う大きな意味を持つ レースです。 厳しい競争を勝ち抜いた一部のサラブレッド のみが出走することが許され、 ... コラム
04.競馬の予想 競馬の印の意味は? すぐに活かせる買い方&予想の仕方! 競馬で予想する時に参考にする、競馬新聞。『印』が沢山打ってあると思いますが、意味が分からない・・と、適当に解釈していませんか?その印をしっかりと認識すれば、競馬予想にかなり役立つ事間違いなし!この記事では、競馬新聞の印について解説します! 04.競馬の予想
01.GⅠデータ 有馬記念の過去の結果! 10年分のデータを紹介 有馬記念といえば中央競馬の 1年を締めくくる最大のレース! 現役の締めくくりとして有馬記念を 最後のレースとする馬もあります。 有馬記念の過去10年のデータを見ると 3歳4歳5歳馬が1着から3着を 9割占めています。 また前走に海外のレース... 01.GⅠデータ