02.GⅡデータ セントウルステークスの過去10年の結果!レース成績データまとめ【動画あり】 サマースプリント戦最終戦のセントウルステークス。スプリングステークスの前哨戦でもあるレースとしても有名はGⅡです。今回はそのセントウルステークスのでの過去10年間のレース結果について動画付きでまとめてみました!是非今年のレース予想にお役立てください☆ 02.GⅡデータ
01.GⅠデータ 【6/1統合】安田記念の過去の結果! 10年分のデータを紹介 安田記念は春のマイルの決定戦、 過去のレース結果から見ると波乱が 多いレースとも言えます。 安田記念の10年の過去データから1~3着馬は 牡5・6歳馬が18頭の結果となっています。 また安田記念の1~3着馬のうちの5頭は 前走レースに京王杯... 01.GⅠデータ
04.競馬の予想 競馬の予想するなら? 地方競馬の情報オススメTOP5をご紹介! 競馬には中央競馬だけでなく、地方競馬も存在します。ですが地方競馬の情報って意外と出回らないモノ…そこで今回は地方競馬を予想する上でおすすめなサイトを5つご紹介していきます。また、今現在開催している地方競馬場も合わせてご紹介していきたいと思います。 04.競馬の予想
コラム 競馬の投資は詐欺?!騙されないための知っておくべきこんな手口! 競馬をギャンブルとしてではなく 投資として考えたことがあるでしょうか? しっかり自分でルールなどを決めて 長期的にお金を稼ぐのが投資というものです。 負けてもいいやと趣味で楽しむだけではなく、 しっかりとお金を増やすための競馬を 投資として... コラム
01.GⅠデータ エリザベス女王杯とは? 時間・距離・場所について紹介 今回、注目するG1レースは エリザベス女王杯。 11月の京都競馬場を舞台に行われる 最強牝馬決定戦です。 3歳牝馬の3冠レース最終戦として 創設されたビクトリアカップを前身とし、 3歳牝馬限定レース時代の前半。 それを経て、古馬に開放され、... 01.GⅠデータ
06.騎手 競馬の予想が騎手で決まる4つの要因!ベテランの方が勝率は上がるの? 最初は武豊などの 有名な人しか知らなかったけれど いろんな人を覚えていくうちに 『この人よく来るな』 『この人は人気しているけどよく負けているな』 とか思うことが出てきます。 ただ、競馬を覚えていくと 騎手についてもすぐ知るようになる と思... 06.騎手
03.GⅢデータ 京都金杯とは? レースの傾向やレース時間について徹底解説 毎年1月に開催されている京都金杯は、新年度の中央競馬が開幕したことを告げるレースとして知られています。京都金杯ではどんな競走馬が強いのか、傾向や血統にも触れて紹介。京都金杯の情報を知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。 03.GⅢデータ
8.伝説の名馬 アドマイヤグルーヴとは?産駒や血統・過去のレース動画をご紹介! 三冠牝馬スティルインラブの 陰に隠れて牝馬三冠路線を 一勝もできなかった アドマイヤグルーヴ。 ずっと素質は 一線級で牝馬三冠レースも すべて1人気に 支持されました。 しかしその期待に 応えることは出来ませんでした。 名牝エアグルーヴの子... 8.伝説の名馬
02.GⅡデータ 日経新春杯とは? 傾向や歴代の血統・産駒を徹底解説! 年明けすぐに行われる4歳以上に出走できる重賞、日経新春杯。今回はこの日経新春杯についてご紹介していきたいと思います。目黒記念とはどんなレースで、どのような傾向があるのか、どんな馬たちが勝ってきたのかを徹底解説していきます。 02.GⅡデータ
04.競馬の予想 競馬の予想!パドックでチェックしておくべき5つのポイントとは? 一度でも競馬場に行ったことのある方は レース前に馬が周回する場所である 『パドック』を見たことがあると思います。 競馬では『パドック』を見て レースの予想をしたりしますが、 そこで周回している馬の動きは 皆バラバラでどの馬が好状態なのかを ... 04.競馬の予想
02.GⅡデータ 京都ハイジャンプとは? 傾向&歴代の脚質・血統を調べてみた! 5月に開催されるJRA主催の障害重賞『京都ハイジャンプ』。今回はその京都ハイジャンプについてまとめてみました。どんなレースで、過去にどんな馬たちが勝ってきたのか、得意な馬や脚質などについてご紹介していますので、ぜひ今年のレース予想にお役誰ください! 02.GⅡデータ
コラム 競馬の鞭は痛い?叩く回数を減らすことは出来ないの? 競馬で使われているあの鞭。 競馬場で見ている方はわかると思いますが 鞭で叩く音が聞こえてくるぐらい すごい勢いで叩いています。 あれほど思い切り叩く鞭は 馬にとっては痛くないのか? また、鞭の効果や制限についても 詳しく見ていきたいと思いま... コラム
01.GⅠデータ 高松宮記念の過去の結果! 10年分のデータを紹介 高松宮記念は春のG1レースの 幕開けともなるレース、 春の古馬短距離路線となります。 高松宮記念の過去10年のデータより 1~3着までの馬の前走レース結果が 良いと言えます。 前走レースにシルクロードステークスを 走った馬は7頭、そのうち6... 01.GⅠデータ
01.GⅠデータ 朝日杯フューチュリティステークスの傾向とは? 歴代の血統紹介 12月の風物詩的な伝統の2歳G1 朝日杯フューチュリティステークス。 前身から数えると今年で70回目を迎え これまでに多くの活躍馬を輩出してきました。 将来的にクラシック路線を歩む馬も マイルや短距離路線を進む馬も 集結してくる2歳№1決定... 01.GⅠデータ
8.伝説の名馬 ブライアンズタイムとは? 産駒・活躍した子供たちを紹介! 日本競馬を飛躍的に進歩させた要因が 種牡馬サンデーサイレンスと言われています。 サンデーサイレンス産駒が猛威を振るう中、 クラシック路線でサンデーに勝るとも劣らない 大物を輩出していたのが今回ご紹介する ブライアンズタイムです。 現役時代は... 8.伝説の名馬
7.競馬場 大井競馬場の駐車場は混雑! 安く&無料で止める方法はある? せっかくだからテレビやネット中継ではなく、競馬場でじっくり競馬観戦をしたいという人もいますよね?しかし、競馬場まで車で行ったとしても駐車場がなければ観戦どころではありません…そこで今回は大井競馬場周辺の駐車場についてご紹介していきます! 7.競馬場
01.GⅠデータ 朝日杯フューチュリティステークスとは? 時間&賞金&距離を紹介 伝統の2歳G1 朝日杯フューチュリティステークス。 かつては、評判馬が集結し 勝ち馬から多くのクラシックホースが 誕生しました。 4年前に舞台が代わり、改めて クラシックの登竜門としての 価値が見直されつつあるのが 朝日杯フューチュリティス... 01.GⅠデータ
8.伝説の名馬 ジャスタウェイとは?血統&産駒・過去のレース動画をご紹介! 世界のジャスタウェイ という言葉を 聞いたことがあるでしょうか? 世界の競馬のランクは レーティングで決められます。 そのレーティングで 日本馬初の世界トップレーティングに立ち 名実ともに世界トップとなった馬、 それがジャスタウェイなのです... 8.伝説の名馬
02.GⅡデータ 金鯱賞とは? 傾向や歴代の脚質・血統を徹底解説! 春のGⅠを目指す上で、一つの関門となっているレース・金鯱賞。今回は金鯱賞についてご紹介していきたいと思います。どんなレースで、どのような傾向があるのか、どんな馬たちが勝ってきたのかを徹底解説していきます。 02.GⅡデータ
04.競馬の予想 競馬で予想をする芸能人と言えば? オススメBEST5をご紹介! 近年は依然と比べて 競馬の予想をする芸能人が 増えてきている印象で、 競馬番組や競馬雑誌、 また競馬場でのイベントなど 多くの場で芸能人の姿を見る機会が 多くなりました。 特に最近は若い女性のファンが 増えたこともあってか、 競馬の予想をす... 04.競馬の予想