パチンコを打っていると、まれに店員が
なにかリモコン操作をしている事を
見かけますが、これが何なのか
気になる方もいるでしょう。
せっかく入ったパチンコ店で
店員のリモコンに不信感を持つと
純粋にパチンコを楽しめない…
なんてこともあるかもしれませんね。
でも、安心して下さい。
この店員のリモコンは、最近のパチンコ店の
運営に必須のアイテムなだけですよ。
そこで今回は、パチンコ店の
店員が持つリモコンについて
詳しくお伝えします。
そして納得の上で、今日も安心して
パチンコをお楽しみ下さいね。
パチンコの店員が持っているリモコンは何に使うもの?
パチンコ店の店員が持っているリモコンは、
簡単にいえば「正しいパチンコ運営」
に必要な小道具になります。
例えば一般の小売店などなら店員が
バーコードリーダー等を持ち、
ゲームセンタ―ならゲーム機の
カギを持ちますが、これらと同じです。
少なくとも、何らかの不正を
するためのものではないので、
どうぞご安心下さいね。
ひとまず次の章から、具体的な
リモコンの使用目的について
お伝えします。
1.トラブルの解除
まずは「トラブルの解除」です。
これは具体的に言えば、
一定のエラー表示がされた時、
その表示をリセットして
解除するために使用します。
パチンコ台も基本的にはただの機械ですから
時には不具合を起こす事もある訳です。
言ってみれば、
それを解決するためといえます。
何かヘンだなと思うことがあった時には、
店員さんを呼んで解決してもらいましょう。
2.遊技台を開ける(※鍵付きの場合)
次に「遊技台を開ける」です。
遊技台を開ける理由は様々ですが、
ともかく台を開ける時にも使用します。
ちなみにその理由は、正常に見れば
一定の不具合の解決のためです。
ただ稀に、何らかの不正が疑われる時にも
開けることがあります。
逆に、台を開けさせて不正行為を働く
客もいるので、店によっては更に別の
店員が同席することもあるので
ぜひ覚えておきましょう。
3.遊技台の離席時間の設定
そして「遊技台の離席時間の設定」です。
正確には設定の前に、
離席時間の確認をします。
パチンコは長時間遊ぶことも多いので、
途中でトイレや食事のために離席することも
ありますが、あまりに長いと店にとって
問題です。
その間、利益が上がらない訳ですからね。
このため、その離席時間をリモコンで確認し
あまりに長い場合はアナウンスなどをしつつ
席を空ける配慮をします。
4.遊技台の離席時間の解除
最後は「遊技台の離席時間の解除」です。
これによって、離席前から引き続き、
プレイしている状態に戻れます。
そのまま席に戻らない場合は、席にあった
出玉などは一定のカウンターに運ばれて
席が開けられてしまいますから、
注意が必要です。
客の側にも、一定のマナーを守ることが
求められますから、
長時間の離席は控えましょう。
5.その他
あとは「その他」です。
他にもパチンコ店員が持つリモコンでは、
例えば
「出玉が遊戯を通して得たものかどうか」
も分かります。
さらに「サンドのストック調整」
などもできる訳です。
このように、運営に必要な様々な機能を
備えているのが、店員が持つリモコンの
機能になります。
パチンコの店員が持っている装備一覧を紹介!
リモコンの他にもパチンコ店によっては、
様々な備品を装備として身につけています。
全ては健全な運営のためですが、
何も知らないとつい「不正のため」などと
考えてしまうかもしれません…。
しっかり知っておき、困った時には
店員さんに助けてもらいましょう。
次の章から、比較的ありがちな
標準装備についてお伝えします。
1.遊技台の鍵
まずは「遊技台の鍵」です。
先ほどのリモコン操作の台もありますが、
まだ機種によっては鍵で
空けることもあります。
そんな時は、鍵を持っていないと
開けられませんから、
普通に携帯している訳です。
ただ中には、その都度事務室に取りに
行くようなケースもあります。
2.突っ張り棒(※玉詰まり用)
次に「突っ張り棒」です。
経験した方もいるかもしれませんが、
稀にパチンコでは玉がどこかのクギに
引っかかって詰まってしまうことが
あります。
それを取り除く時に、
このような棒を使う訳です。
台をドンドンすると
不正と見なされかねないので
店員を呼びましょう。
3.ICカード
そして「ICカード」です。
これは主に、各パチンコ台に
設置されているサンド内のICカード
補充用になります。
逆に沢山入り過ぎている時に抜いたのを、
そのまま持ち歩いている事も
あるでしょうか。
いずれにしても、店員なら携帯していても
おかしくない備品でしょう。
4.ダスター
さらに「ダスター」です。
ダスターとは、簡単にいえば
「拭きタオル」になります。
つまり「台の清掃用品」です。
例えば一般の飲食店なら、客が帰った後は
テーブルを拭いて次のお客を案内しますが、
これと同じといえます。
どうりで、常にお店が清潔に
保たれている訳ですね。
5.インカム
最後は「インカム」です。
インカムとは、一種の通信機器のことで、
トランシーバーみたいなものといえます。
利用目的は、もちろん
店員間の情報共有です。
何かトラブルが起きた、
少しこっちを手伝って…。
最近の店舗運営には、必須の
コミュニケーションツールかも
しれませんね。
気になる方は動画もどうぞ。
まとめ
今回の記事では、
パチンコ店員のリモコン機能を
- トラブルの解除
- 遊技台を開ける
- 遊技台の離席時間の設定
- 遊技台の離席時間の解除
- その他
とお伝えしました。
つい不正を疑うのも仕方ありませんが
昨今のパチンコ店は本当に健全です。
改めて現在のパチンコ業界を知った上で
安心してパチンコを楽しみましょう。
なお、パチンコ用語が気になる方は
以下の記事も参考にどうぞ。
⇒パチンコの店員の用語を紹介!業界ならではの言葉の一覧について
専門用語を知ると、もっとパチンコが
面白くなりますよ。