01.GⅠデータ 高松宮記念の過去の結果! 10年分のデータを紹介 高松宮記念は春のG1レースの 幕開けともなるレース、 春の古馬短距離路線となります。 高松宮記念の過去10年のデータより 1~3着までの馬の前走レース結果が 良いと言えます。 前走レースにシルクロードステークスを 走った馬は7頭、そのうち6... 01.GⅠデータ
05.馬券 競馬の税金で裁判になるって本当? 逮捕されない為の3つの方法 競馬の『税金』の裁判で有名なものと言えば、 2015年に行われた 『ハズレ馬券を経費として認めるかどうか』 といったものがありますが、 税金の納め方によっては競馬ファンの誰もが 裁判に巻き込まれる可能性があるのが 今の日本の税制システムと言... 05.馬券
01.GⅠデータ 菊花賞の過去の結果! 10年分のデータを紹介 菊花賞は「三冠」最終戦 かつ3000mの長距離戦! 菊花賞の予想には 過去のデータと前走データが 必要不可欠と言われています。 中でも神戸新聞杯を走った馬は 馬番圏内に来なかった年はないと 言われるほどです。 過去10年のデータ&レース動画... 01.GⅠデータ
02.GⅡデータ 中山記念とは? 傾向・歴代レースの脚質や血統を調べてみた 春のGⅠを目指す上で、一つの関門となっているレース中山記念。今回は中山記念についてご紹介していきたいと思います。どんなレースで、どのような傾向があるのか、どんな馬たちが勝ってきたのかを徹底解説していきます。 02.GⅡデータ
01.GⅠデータ 安田記念はいつ?時間&場所は?距離や傾向・過去10年データも 東京競馬場の芝1600mで行われる 春のマイル王決定戦・安田記念。 『トップマイラーの晴れ舞台』といわれ、 多くの名馬も参戦してきた 春の東京競馬場の5連続G1の 最後を飾る安田記念は どんなレースなのでしょうか? そこで今回は安田記念の ... 01.GⅠデータ
02.GⅡデータ 札幌記念の過去10年結果! レースの成績&動画を紹介 札幌記念は過去のG1馬やG1に出走予定の 馬が出走する、G1と関連が深いレースと 言えます。 札幌記念の過去10年間のレース結果で 1番人気が1着となったのはたった2回! 人気通りとはいかないようです。 前走レースが有馬記念や日本ダービー ... 02.GⅡデータ
コラム 海外の競馬の賞金! 重賞レースの賞金が安いのはなぜ? 日本とは違いGⅠなのに賞金が少ないレースがある海外競馬。なぜこんなに低いレースがあり、賞金額に差があるのでしょう?今回はレース賞金が低い謎に迫っていきたいと思います!そして賞金がどこから出ているのかも合わせてご紹介してきます! コラム
02.GⅡデータ 毎日王冠とは? 傾向&歴代レースの脚質・血統を調べてみた 天皇賞(秋)の前哨戦として行われる毎日王冠。今回はこの毎日王冠についてご紹介していきたいと思います。毎日王冠とはどんなレースで、どのような傾向があるのか、どんな馬たちが勝ってきたのかを徹底解説していきます。 02.GⅡデータ
8.伝説の名馬 アドマイヤグルーヴとは?産駒や血統・過去のレース動画をご紹介! 三冠牝馬スティルインラブの 陰に隠れて牝馬三冠路線を 一勝もできなかった アドマイヤグルーヴ。 ずっと素質は 一線級で牝馬三冠レースも すべて1人気に 支持されました。 しかしその期待に 応えることは出来ませんでした。 名牝エアグルーヴの子... 8.伝説の名馬
02.GⅡデータ 目黒記念の過去10年の成績! レースの結果&動画紹介! 目黒記念は日本の競馬における ハンデキャップ競走として、 一番古いレースとなります。 目黒記念の過去10年のレース結果を 見てみると、人気薄の馬が1~3着と なっていて波乱の傾向にあるようです。 脚質に注目すると先行馬が有利と 言えそうです... 02.GⅡデータ
8.伝説の名馬 ジェンティルドンナとは?産駒や血統・過去のレース動画を紹介! 先日の桜花賞の優勝インタビューで ルメール騎手がアーモンドアイのことを 「三冠が狙える」とコメントしたようです。 牝馬三冠馬は、これまでに 4頭現れていますが、その中の1頭 ジェンティルドンナについて、 今回は紹介したいと思います。 この馬... 8.伝説の名馬
02.GⅡデータ 府中牝馬ステークスの過去10年のデータ!成績一覧&動画まとめ 秋の女王決定戦・エリザベス女王杯の前哨戦でもある『府中牝馬ステークス』。今回はその府中牝馬ステークスの過去10年間のレース結果について動画付きでまとめてみました!是非今年のレース予想にお役立てください☆ 02.GⅡデータ
8.伝説の名馬 ハイセイコーとは?レース動画や血統・産駒を徹底解説! ハイセイコーという馬をご存知でしょうか?ハイセイコーは今の競馬界の礎を築いた馬と言っても過言ではない、人気のある馬でした。この記事ではハイセイコーが活躍した経緯と、実際のレースの動画も交えてハイセイコーのすばらしさをご紹介しようと思います。 8.伝説の名馬
01.GⅠデータ 大阪杯の過去の結果! 10年分のデータを紹介 大阪杯は2017年よりGI昇格したレース! 大阪杯過去10年の結果を見てみると 1着となったのは4歳5歳馬が9回です。 また大阪杯の過去10年の1~3着馬に ついて前走レースを見てみましょう。 前走レースでは30頭中20頭が1~3着に 入る... 01.GⅠデータ
8.伝説の名馬 ゴールドシップとは?産駒や血統や成績と過去のレース動画を紹介 癖馬と言えば騎手の言うことを 聞かなかったり、レース中に暴走したり などですよね。 近頃でしたら、ダノンマジェスティが きさらぎ賞で癖を出していました。 その癖っぷりは鞍上の松若風馬騎手を 大変困らせていました。 癖馬と言えばどの馬を思い浮... 8.伝説の名馬
コラム 競走馬の値段をランキングで! セリの最高額はどのくらいなの? 競走馬を買う方法をご存知でしょうか? 1つは、庭先取引と呼ばれる 生産している牧場で、直接やり取りをして 購入するもので、かつてはほとんどの馬が この方法で取引されていました。 庭先取引に変わって、ポピュラーな 購入方法となっているのがセリ... コラム
01.GⅠデータ ジャパンカップとは? レースの賞金&場所&時間を解説 現在では日本はパート1という 競馬先進国入りをしたので 国際G1の格を持つレースが 多く存在しています。 しかし、25年ほど前には 国際G1として、世界から 評価を受けていたのは ジャパンカップだけでした。 日本競馬が世界と争える力を蓄えて... 01.GⅠデータ
8.伝説の名馬 シンボリルドルフとは?血統や産駒・過去のレース成績&動画を紹介! 少し前のことですが2017年の 有馬記念で有終の美を飾り キタサンブラックが 史上最多タイの JRA G1・7勝となりました。 タイ記録ということは 同じG1・7勝馬が何頭か いるのですが、 全頭挙げることができるでしょうか? (地方、海外... 8.伝説の名馬
8.伝説の名馬 ローエングリンとは? 産駒や血統・過去のレースを紹介! 今回ご紹介する種牡馬はローエングリン。 芝・ダート、ヨーロッパ・北米・日本・ドバイ と馬場も場所も問わず活躍した シングスピールの血を日本に伝える、 数少ない種牡馬です。 父のタフさを受け継ぎ、フランスや香港でも 走り8歳まで現役を続けたロ... 8.伝説の名馬
8.伝説の名馬 ブロードアピールとは?血統&産駒・過去の成績を動画と共に紹介 ブロードアピールという馬を 知っているでしょうか? G1という大きなレースを 勝ったことはありませんが、 その直線の豪脚は たくさんのファンを魅了して 好きになった応援したくなった という人も 多いと思います。 今回はそのブロードアピールに... 8.伝説の名馬